ブラジル政府は6月11日、金融取引税(IOF)の税率を再調整する政令第12.499号を公布し、即日施行した。併せて同日、IOF再調整による税収減を補填(ほてん)するため、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領は新たな財政措置を盛り込んだ大統領暫定措置令(MP)第1303/2025号を即日施行した。

韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は8月25日(現地時間)、米国首都ワシントンのホワイトハウス・オーバルオフィスにおいて米国のドナルド・トランプ大統領と、対面としては初めての韓米首脳会談を行った。韓国大統領室は、首脳会 […]
中国の上海久光百貨静安寺店において8月2日から17日まで、輸入文具博「優你客輸入文具博2025(J-school輸入文具展)」が開催された。ジェトロ上海事務所とUNIZAKKAを展開する上海百代文化体育用品が共催した。 […]
ジェトロは8月19日、「南アフリカ共和国における若年層の消費動向調査」を公表した。同調査では、統計や若年層に対するアンケート結果に基づいて、南アにおける若年層の生活、価値観、消費活動の特徴や傾向などを概説した。 同報告書 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん:ブラジルが金融取引税(IOF)を見直したってことは、投資環境にも大きく影響するっすよね?LCAやLCIみたいな非課税だった投資商品にも課税開始って、投資家離れません?
コネ姉さん:その可能性は大きいですわね。これまでは税制優遇で人気だった投資商品が対象になるから、投資魅力が低下して他の金融商品へのシフトが進むかもしれませんわ。
ボス:ふむ…つまり、これまで税金がかからなかったものにも課税するってことか?何か理由があるのかね?
コネ姉さん:財政健全化が背景ですのよ。2025年に2,700億円相当の歳入を見込むって発表されていて、IOFの引き下げによる穴埋めとしての増税ですわ。
セカくん:じゃあ、暗号資産への課税強化も同じ流れっすね?月額3.5万レアル(約92万円)まで非課税だった利益にも、今後は17.5%の所得税が適用されるってインパクト大っす!
ボス:投資家にとってはあまり嬉しくない話だな。銀行や金融機関も何か影響あるのか?
コネ姉さん:もちろんですわ。CSLLという法人税の上乗せ税率が上がって、最大20%になるから、金融機関の純利益にもダイレクトに影響しますの。
セカくん:あとスポーツベッティングの課税率が12%→18%に引き上げられたのも注目っすね。GGR(粗収益)ベースの課税って、収益構造に響くっす。
ボス:それだけ税収が欲しいってことか…でも反対の声も出てるようだな?
コネ姉さん:自由党がPDL(立法令案)で停止を求めていますわね。ただし、即日施行された暫定措置令なので、議会の審議が遅れれば既成事実化されてしまう可能性も高いですわ。
セカくん:SEO的には「ブラジル 金融取引税 IOF 改正」「LCA LCI 課税」「暗号資産 課税 ブラジル」「CSLL 増税」あたりが狙い目っすね!
ボス:結局、税制変更がどう投資と経済に跳ね返るか…見極めが必要というわけだ。
コネ姉さん:まさにその通りですわ。財政健全化と投資促進のバランス、今後の政局とともに注視が必要ですわね。