ニューサウスウェールズ州産業貿易相が韓国と日本訪問、覚書を締結

ニューサウスウェールズ州産業貿易相が韓国と日本訪問、覚書を締結

オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、アナラック・チャンシボン産業貿易相がソウル、東京、大阪を訪問したと5月30日に発表した。

引用元 JETRO:ビジネス短信

コネ姉さん:
NSW州が日本と韓国を最重要貿易相手国に指定、チャンシボン産業貿易相が東京・大阪・ソウルを訪問したのは大きな動きね。

セカくん:
NSW州ってオーストラリアのどの辺なんすか?あと、なんで日韓が重要なんすか?

コネ姉さん:
NSW州はシドニーを含む州よ。日本と韓国は技術力・資本力ともに高く、クリーンエネルギーや建築分野で強力なパートナーになれるからですわね。

ボス:
ふむ…三菱重工や出光、サムスンにヒュンダイって、そうそうたる顔ぶれじゃないか。何を狙ってるんだ?

コネ姉さん:
輸出多様化、住宅建設促進、製造業強化、ネットゼロ対応など、幅広い課題に対して協力を模索しているのよ。

セカくん:
産学連携もやってるんすね?KAISTとUNSWの共同研究って、何が注目ポイントすか?

コネ姉さん:
運輸・バイオテクノロジー分野での研究開発に加えて、スタートアップ支援も強化。グローバル人材と技術交流が期待されるわ。

ボス:
住宅の話も出てたな。UR都市機構との協力って、何をやるんだ?

コネ姉さん:
TOD(公交通指向型開発)の支援など、都市再生・住宅供給モデルの連携がポイントよ。西シドニー空港周辺の再開発にも関係しているわ。

セカくん:
これって万博の機会も使って日本企業にアピールしてるんすね?戦略的っすね!

コネ姉さん:
その通り。2025年の大阪・関西万博でもスピーチしていて、NSW州の投資機会を強調してたのよ。

ボス:
なるほど、地に足の着いた外交と経済戦略ってわけだな。

コネ姉さん:
ええ、2035年に向けた長期的戦略の一環ね。日本企業にとっても、新たな成長市場として注目すべきエリアですわ。

セカイコネクトアカデミーオンライン

記事を”読む”

元気寿司、ホーチミン市にベトナム1号店オープン

元気寿司、ホーチミン市にベトナム1号店オープン

すしレストランチェーンを展開するゲンキグローバルダイニングコンセプツ(Genki Global Dining Concepts:東京都台東区)は6月27日、ベトナム・ホーチミン市中心部1区の商業施設「サイゴンセンター」の […]

チリ中銀、創立100周年で100ペソ硬貨発行へ

チリ中銀、創立100周年で100ペソ硬貨発行へ

チリ中央銀行は6月24日付プレスリリースで、中銀創立100周年の記念硬貨として、アンデス山脈をデザインした100ペソ(約15円、1ペソ=約0.15円)硬貨を発行すると発表した。発行枚数は3,000万枚で、7月21日以降、 […]