WSTS(世界半導体市場統計)は6月3日、2025年春季半導体市場予測を発表した。同予測よると、2025年の世界半導体市場は前年比11.2%増の7,009億ドルとなり、2024年の19.7%増に続き、2年連続の2桁成長となる見込みだ。

すしレストランチェーンを展開するゲンキグローバルダイニングコンセプツ(Genki Global Dining Concepts:東京都台東区)は6月27日、ベトナム・ホーチミン市中心部1区の商業施設「サイゴンセンター」の […]
チリ中央銀行は6月24日付プレスリリースで、中銀創立100周年の記念硬貨として、アンデス山脈をデザインした100ペソ(約15円、1ペソ=約0.15円)硬貨を発行すると発表した。発行枚数は3,000万枚で、7月21日以降、 […]
ジェトロは6月18日、米国ボストン市で6月16~19日に開催されたバイオ分野で世界最大級のビジネスマッチングイベント「BIO International Convention 2025」に合わせ、日系バイオテックスタート […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:
WSTSが2025年の世界半導体市場予測を発表したわね。2年連続の2桁成長で、今年よりもさらに拡大して7,009億ドルに達する見通しよ。
セカくん:
すごいっすね!特にロジックICとメモリーICが牽引してるってことは、AIとかクラウド需要が続いてる証っすよね?
コネ姉さん:
そうそう。ロジックICは前年比23.9%増、メモリーICは11.7%増と、AI・データセンター・先端機器需要に支えられてるわ。
ボス:
ふむ…じゃあ、全部が伸びてるというわけじゃないんだな?ディスクリートやオプトエレクトロニクスは減少か。
コネ姉さん:
その通りですわ。これらは貿易摩擦やサプライチェーンの混乱で一部アプリケーションの需要が低迷しているの。
セカくん:
地域別だと、やっぱり米国とアジア太平洋が主役っすね!日本の伸び率はちょっとおとなしめだけど…
コネ姉さん:
米州が18.0%増、アジア太平洋が9.8%増と、特にAI・先端技術分野の開発拠点が集中してる地域が強いのよね。
ボス:
しかし、日本もプラス成長ではあるんだな。円ベースで見ると1.4%増の7.1兆円というわけか。
セカくん:
そして2026年には全製品でプラス成長予測!特にメモリーICが16.2%増って、これは要注目っす!
コネ姉さん:
ええ、2026年には7,607億ドルまで市場が拡大。グローバル需要の底堅さと投資の継続が背景にあるわ。
ボス:
このまま成長が続けば、日本企業もグローバルな技術競争の中でどう動くか、正念場だな。
セカくん:
SEO的には「半導体市場予測 2025」「ロジックIC 成長」「メモリーIC AI需要」「日本 半導体輸出」あたりが強そうっすね!
コネ姉さん:
その通り。データと地域別動向のセットで発信すると、検索ニーズとマッチしやすいですわよ。
ボス:
ということは…我々もこの波にどう乗るか、考え時だな。企業戦略にも関わってきそうだ。