香港証券取引所の3月3日の取引終了後、同証券取引所に上場する中国の大手自動車会社の比亜迪股份(BYD)は発行済み株式の11.8%に当たる1億2,980万株を1株335.2香港ドル(約6,369円、1香港ドル=約19円)で新規発行した。

中国国務院は3月19日、「渉外知的財産権紛争処理規定」を公布した(5月1日施行)。同規定については、2024年7月29日から8月28日まで意見募集が行われていた。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん: 中国が「 […]
米国のドナルド・トランプ大統領は3月24日、ベネズエラ産の原油などを輸入する国に対する25%の追加関税を定めた大統領令に署名した。国務長官の判断で4月2日以降、追加関税を発動できる内容となっている。 引用元 JETRO: […]
ジェトロは3月19日、シンガポール日本商工会議所(JCCI)とデロイトシンガポールの後援を受け、「シンガポール視点によるインド研究会」報告書(2025年3月)の公開を記念して、セミナーを開催した。 引用元 JETRO:ビ […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:BYDが香港証券取引所で約435億香港ドルの資金調達を実施したわ!これは過去10年間で自動車業界最大規模の新規株式発行なの。調達資金でEVのグローバル戦略を加速させる予定よ。
セカくん:EV市場、ますます熱くなってきたっすね!特に中東のアル・フタイム・ファミリーオフィスが戦略的投資家として参加してるのが気になるっす。これは何か狙いがあるんすか?
コネ姉さん:そうね、中東は脱炭素戦略の一環としてEV市場に注目しているの。特にUAEは再生可能エネルギーへの投資を進めていて、BYDとの提携でEVインフラを強化したい狙いがあるわ。
ボス:ふむ…石油で成り立ってる国がEVに投資するとはな。時代は変わるもんだ。BYDはこの資金をどう使うつもりなんだ?
コネ姉さん:主に製造、販売チャネルの拡大、ブランド広告に使う予定よ。すでに100以上の国・地域でEVを販売しているけど、さらに市場を広げる計画みたいね。
セカくん:BYDはEV市場でどこまで攻めるんすか?欧州とかアメリカ市場にも本格参入するんすかね?
コネ姉さん:ええ、欧州ではすでに販売を拡大しているし、アメリカ市場への本格参入も視野に入れてるわね。ただ、米中関係の影響もあるから慎重に進める必要があるわ。
ボス:政治的リスクもあるってことか…。でも、資金調達で経営の安定性が増すなら、今後の展開も期待できそうだな。
セカくん:確かに!EVの需要は世界的に増えてるし、BYDがこの資金でどう成長するか楽しみっすね!
コネ姉さん:そうね。BYDはバッテリー技術でも強みがあるし、今回の資金調達でさらに競争力を高めていくはずよ。EV市場の勢力図が大きく変わるかもしれないわね!