ドイツ連邦経済・気候保護省(BMWK)は12月13日、最新の経済状況を発表し、第3四半期(7~9月)の国内総生産(GDP)成長率を速報値から0.1ポイント引き下げ、前期比プラス0.1%とし、ドイツ経済はほぼ停滞しているとの見方を示した。
記事を”読む”
フィリピン国家経済開発庁(NEDA)は12月17日、韓国との自由貿易協定(FTA)の発効を承認した。在フィリピン韓国大使館の発表によると、同FTAは12月31日に発効する。両国間のFTAは2023年9月7日、インドネシア […]
中国・遼寧省大連市で12月23日、同市の大学における日本語人材育成状況と日本企業での就職をテーマとするフォーラムが開催され、大連進出日系企業、日本語教育関係者など約100人が参加した(主催:在瀋陽日本総領事館在大連領事事 […]
ジェトロは12月18日、ウェビナー「EPAの救済規定、相談事例から解決策を探る」を開催した。このウェビナーでは、経済連携協定(EPA)を利用している実務者を対象に、知っていると便利な原産地規則の救済規定を重点的に解説した […]
コネ姉さん:
今回のトピックは、ドイツ経済の停滞についてね。第3四半期のGDP成長率が前期比プラス0.1%とほぼ横ばいだったことから、経済全体が低迷しているわ。
セカくん:
えっ、ドイツってヨーロッパの経済のエンジンってイメージがあるんすけど、どうしてこんな停滞してるんすか?
コネ姉さん:
理由はいくつかあるわ。製造業や建設業の低迷が大きな要因だけど、地政学的な不確実性や国内政治の混乱も影響しているの。それに、輸出も大幅に減少しているわ。
ボス:
ふむ…輸出が減少しているというのは意外だな。ドイツは輸出で成り立つ国だが、なぜこうなっているんだ?
コネ姉さん:
最近の地政学的リスクや、主要貿易相手国の需要減少が影響しているわね。10月の輸出は前月比でマイナス3.2%と大幅に落ち込んでいるのがその証拠よ。
セカくん:
輸出が減ると貿易黒字も減るんすか?83億ユーロって聞くとまだ大きい気がするっすけど…。
コネ姉さん:
それでも2022年10月以来の最低値なのよ。輸出減少率が輸入よりも高かったため、貿易黒字が縮小しているの。ドイツにとっては深刻な問題ね。
ボス:
しかし、家計の購買意欲は回復しているという話もあったが、それが経済を救う要因にはならないのか?
コネ姉さん:
確かに賃金が名目でも実質でも上昇して、消費者の購買意欲は少し回復しているわ。でも、全体的な景況感指数が悪化しているから、持続的な景気回復にはつながっていないの。
セカくん:
インフレ率も気になるっすね。11月のインフレ率が2.2%で、少し上がっているみたいだけど、これはどう影響するんすか?
コネ姉さん:
11月の消費者物価指数(CPI)が前月比ではマイナス0.2%になったけど、前年同期比では上昇しているわ。この微妙な動きが消費者心理に影響を与えるかもしれないの。
ボス:
2025年には回復するとの予測があったが、現状を見てどう思う?回復はまだ遠い話か?
コネ姉さん:
現状を見ると、厳しい道のりね。特に製造業の回復や輸出の改善が鍵を握っているわ。2025年までに明確な回復が見られるかどうかは、外部要因にも大きく左右されるわね。
セカくん:
じゃあ、日本の企業はどう対応すればいいんすか?ドイツと取引している企業も多いっすよね?
コネ姉さん:
日本企業にとっては、ドイツ市場の動向を注視しつつ、製造業や輸出関連のリスクに対応する必要があるわね。また、ドイツの消費者市場が回復している部分を活用する戦略も考えられるわ。
ボス:
ふむ…ドイツ経済は不安定だが、注目する価値はあるというわけだな。日本もこの状況をチャンスとして活かすべきだな。