サウジアラビア総合統計庁(GASTAT)は11月24日、2024年第3四半期(7~9月)の貿易統計を発表した。再輸出を含む非石油製品の輸出額が794億8,250万リヤル(約3兆2,588億円、1リヤル=約41円)となり、前年同期比で16.8%増加した。再輸出を除く非石油製品の輸出も7.6%増加した。
記事を”読む”
米国商務省産業安全保障局(BIS)は12月18日、カリフォルニア州エルセグンドに本社を置き、無線周波数やマイクロ波電力ソリューションを設計・製造しているインテグラ・テクノロジーズに対して、330万ドルの民事罰金を科したと […]
ジェトロは、経済産業省とコートジボワール政府との共催で12月16日、「第3回日アフリカ官民経済フォーラム」をコートジボワールのアビジャンで開催した。今回はアフリカの経済多角化、産業高度化、社会課題解決、グリーンで持続可能 […]
ジェトロは12月19日、「2024年度 海外進出日系企業実態調査(欧州編)」を発表した。調査は8月27日~9月19日に実施し、西欧14カ国、中・東欧9カ国の日系企業1,324社が対象。うち772社から有効回答を得た(有効 […]
セカくん: サウジアラビアの非石油製品の輸出が伸びてるっすね!特に化学製品やプラスチック関連が目立ってるけど、これってどういう背景があるんすか?
コネ姉さん: サウジアラビアは「ビジョン2030」のもとで経済の多角化を進めているわ。石油依存からの脱却を目指して、化学やプラスチック製品の製造を強化しているのが大きな要因ね。
ボス: 石油輸出が減少しているとあったが、これは意図的なものなのか、それとも市場環境の影響なのか?
コネ姉さん: 両方が絡んでいるわね。市場環境としては、原油価格の変動や需要の減少が影響しているの。一方で、政府が非石油部門の拡大に注力していることも背景にあるわ。
セカくん: 非石油製品の輸出が増えたことで、輸出の多角化は進んでるっすね。でも、再輸出の割合も大きいのが気になるっす。
コネ姉さん: 再輸出はサウジが中継貿易の拠点として成長している証拠でもあるわ。輸入品を再加工して輸出する動きが増えれば、さらに付加価値が高まる可能性があるの。
ボス: 輸入についても触れていたが、機械や輸送機器が多いというのはどう解釈すればいいのだろうか?
コネ姉さん: サウジアラビアの産業基盤の強化が進む中で、製造装置やインフラ建設に必要な輸入品が多いのが理由ね。輸送機器もインフラ整備や物流の効率化の一環として需要が高まっているの。
セカくん: 輸出総額に占める石油の割合が下がってるっすね。これって「ビジョン2030」の成果っすか?
コネ姉さん: 石油依存度の低下は「ビジョン2030」の目指す方向性に沿っているわ。ただし、石油の割合はまだ高いので、さらなる多角化が必要ね。
ボス: 今後の課題としては何が考えられる?経済の安定にはどんな取り組みが必要なんだろう?
コネ姉さん: 課題は、非石油分野での競争力向上と、グローバルな貿易ネットワークの構築ね。また、輸出品の多様化や、高付加価値産業への投資も重要になるわ。
セカくん: サウジがどれだけ「ビジョン2030」を実現できるか楽しみっす!日本も協力できる分野が多そうっすね!
コネ姉さん: そうね。日本の技術やノウハウが、サウジの非石油産業の発展に役立つ場面が増えるかもしれないわ。両国の連携に注目したいわね!