万博見据え、海外VCと大学発スタートアップの交流イベントを大阪で開催

万博見据え、海外VCと大学発スタートアップの交流イベントを大阪で開催

ジェトロは11月15日、経済産業省および近畿経済産業局とともに、日本のスタートアップ(SU)エコシステムの潜在力を関西から世界に発信するイベント「Startup Horizon 2024」を大阪で開催した。

引用元 JETRO:ビジネス短信

コネ姉さん: 大阪で開催された「Startup Horizo​​n 2024」だけど、これは2025年の万博を見据えたプレイベントみたいね。 海外のベンチャーキャピタル(VC)や大学発スタートアップが一堂に会した意義は大きいですわよ。

セカくん: すごいっす! 特に「グラングリーン大阪」とか、スタートアップを支える環境がどんどん整備されている気がします! でも、こういうイベントってどんな効果が期待できるんですか?

コネ姉さん:一つは、新しい社内の投資家とスタートアップが直接つながる機会を提供すること。これが資金調達やビジネスチャンスにつながるのよ。それから、関西のスタートアップエコシステムをアピールして、海外からも注目される土台を作ることね。

ボス: ふむ…大学発スタートアップが増えていると聞いて、実際どうやって成功させているんだ?日本はその点でどこが課題になりやすいんだ?

コネ姉さん: 良い質問ですわね。海外のVCのコメントもありましたが、日本のスタートアップは「海外志向のマインドセット」や「スピード感」が不足していると言われがちです。がシャイで自信を持ちにくい面も課題ですわ。

セカくん: なるほど。じゃあ、こういうイベントでメンタリングやネットワーキングが進めば、その課題も解消できるんですね!例えば具体的にどういう分野のスタートアップが注目されましたか?

コネ姉さん:主にライフサイエンスや環境・気候変動対策分野のスタートアップがピッチを行っていたみたいですね。

ボス: ふむ、環境やライフサイエンスなら日本の技術も活かせそうだな。

コネ姉さん: 海外のVCからも言われていましたが、「仲介者」が重要です。日本と海外の文化やビジネス慣れを理解した人が橋渡しをすることで、スムーズな連携ができるのです。

セカくん: 確かに、女性起業家の活躍も期待されてるって言ってましたね。 多様性のあるチームが国際的に競争力を持つには大事な要素っすね!

ボス: ふむ、なるほど。大阪がこれからどれだけ国際化していけるか、万博の成功も注目ですね。

コネ姉さん: その通りね。GSE2025が大きなターニングポイントになりそう。関西から世界に挑戦するスタートアップを、もっと応援していきたいところですわね!

セカくん:今度、僕も何かアイデア出してみたいな!これからもこういうイベント、どんどんチェックしていきます!

ボス: うむ。良い流れだ。これで日本もグローバル競争に打って出るきっかけになるといいな。

セカイコネクトアカデミーオンライン

記事を”読む”

シンガポールのSWITCH2024に福岡ブース出展、8社参加

シンガポールのSWITCH2024に福岡ブース出展、8社参加

シンガポール企業庁が主催するスタートアップ展示会「シンガポール・ウイーク・オブ・イノベーション・アンド・テクノロジー」(SWITCH)が10月28~30日に同国で開催された。ジェトロは福岡市、福岡地域戦略推進協議会と福岡 […]