ドイツ・ベルリン市内で10月25~27日、「MEX2024」が開催された。MEXは、Manga & Entertainment Expoの頭文字をとった名称で、漫画とアニメを中心に据えたイベント兼見本市。初日は開場直後から、コスプレなどをした参加者が数百メートルにもわたる長蛇の列を作った。主催者のMEX Veranstaltungsによると、3日間で1万4,000人超の来場者が訪…


日本・メキシコ経済連携協定(日墨EPA)に基づく輸出入時に必要な原産地証明書について、11月25日からPDF形式での発給・運用が開始された。日墨EPA活用による関税減免措置を受けるためには、輸出国指定機関が発給する原産地 […]
インドネシア・ジャカルタで11月11日、「NTT Startup Challenge 2025」が開催された。本イベントは、NTTグループ各社と東南アジアのスタートアップが連携し、新規事業の創出を目的としており、前年に続 […]
日本の食と文化を一体的に発信するイベント「踊ろう!秋祭り2025」が11月15~16日に香港・旺角(モンコック)の花墟公園で開催された。食品関係企業や地方自治体など13団体がブースを出展するとともに、さまざまな団体がステ […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん: ドイツで開催されたMEX2024、1万4,000人も集まったんすね!ヨーロッパでのアニメや漫画人気が改めて感じられるっす!
コネ姉さん: そうね、特にベルリンは欧州の中でも日本のポップカルチャーへの関心が高い都市の一つだから、MEXも盛況だったみたい。コスプレや展示も本格的で、ファンが交流できる貴重な機会になってるわね。
ボス: ふむ…ドイツでこれだけの盛り上がりとはな。日本の漫画やアニメが国を超えて愛されている証拠だな。