日本の水産事業者「ふぃっしゅいんてりあ」は8月29日、ベトナム・ホーチミン市内のレストランで日本産ホタテの展示商談会を実施した。当地のバイヤー、5つ星ホテル、高級レストラン、中高所得者向け小売業者、保冷倉庫・物流事業者を招待の上、北海道産や青森県産、宮城県産のホタテを調理法に合わせた形状で展示し、それらを和洋折衷にアレンジした料理の試食と商談を行った。なお、同商談会は公益財団法人水産物安定供給推進機構のALPS処理水関連事業の一環として、日本の漁業者および水産事業者を支援し、ベトナム向けの輸出拡大とベトナム国内での消費拡大を目的としている。
記事を”読む”
第7回「中国国際輸入博覧会(CIIE、上海輸入博)」が11月5~10日に上海市の国家会展中心で開催された。 ジェトロはJAPAN MALL事業の取り組みの一環として、ジャパンパビリオンを設け、「ペットと暮らすNature […]
スイスの国際経営開発研究所(IMD)は11月14日、8回目となる世界デジタル競争力ランキング2024を発表した。前年3位だったシンガポールが1位となり、続くスイスは前年の5位から2位に上昇した。前回首位だった米国は4位に […]
山形大学とオランダのTNOホルストセンターは11月13日、サステナブルエレクトロニクス分野でイノベーションを推進することを目的として、包括連携協定を締結した。同協定締結は、ジェトロが9月に実施した「地域エコシステムへの外 […]
セカくん:おお、日本産のホタテがベトナムで商談会!?日本のホタテって世界中で人気なんですね。ベトナムの人たちにも和洋折衷のアレンジが受け入れられてるのかな?
コネ姉さん:そうね、今回の商談会は日本のホタテを使ったさまざまな料理を提案することで、新しい食文化を広める試みよ。特に刺し身や寿司以外の調理法を提案することで、ベトナム市場での消費拡大を目指しているわ。
ボス:ふむ、ホタテの消費が増えているとは知らなかったな。日本からの輸出額も大幅に増加しているらしいが、背景には何があるんだ?
コネ姉さん:そうね、中国の委託加工がベトナムに代替されていることも影響しているわ。それにベトナムの消費者も、品質の高い日本産の食材に興味を持ち始めているの。
セカくん:なるほど、品質が高いからこそ、高級レストランやホテルのバイヤーも注目しているんですね。日本のホタテって、どんな料理にアレンジされてるんですか?
コネ姉さん:和洋折衷のアレンジがメインみたいね。例えばグリルやバター焼きなどの洋風アレンジや、日本の伝統的な料理との融合も提案されていたわ。
ボス:ふむ…ホタテ以外にも日本産の水産物や食品に興味を持っているバイヤーが多いんだな。