ラオスとタイ両国の首都間(654キロ)を約12時間で結ぶ国際旅客鉄道サービスが7月19日に開始した。約400人の乗客を乗せた夜行列車(133号)が同日午後9時25分にタイのバンコク・アピワット中央駅を出発し、翌20日午前9時36分に定刻より31分遅れて、ラオスの首都ビエンチャンに新設されたビエンチャン(カムサワート)駅に到着した。

韓国企画財政部は4月2日、3月の消費者物価指数が前年同月比で2.1%上昇し、食料品やエネルギー類を除いたコア物価は1.9%上昇したと発表した。消費者物価指数の前年同月比の上昇幅は3カ月連続で2%台となった。 品目別にみる […]
オランダ政府による先端半導体製造装置への追加輸出管理規制の改正措置が4月1日に施行された。これにより、先端半導体製造プロセスで使用する特定の計測・検査機器など、より多くの種類の技術がEU域外への輸出の際に国の認可要件の対 […]
米国政府が4月3日から導入すると発表した自動車に対する25%の追加関税について、ドイツ政府や自動車業界は懸念を表明した。 ロベルト・ハーベック連邦経済・気候保護相は、米国政府の追加関税発表はドイツの自動車メーカー、ドイツ […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん
すごい!12時間でバンコクからビエンチャンまで行けるんですね。国際旅客鉄道って、両国の連携が強化されるってことですか?
コネ姉さん
そうね、セカくん。この鉄道サービスは、経済的な交流を深めるための大きな一歩なのよ。タイ国鉄とラオス鉄道公社がそれぞれの区間を運営しているんですわ。
ボス
ふむ、列車の運賃はどれくらいなんだ?
コネ姉さん
3等席は281バーツ(約1,194円)、2等冷房寝台は874バーツですね。かなりリーズナブルな価格設定ですわよ。
セカくん
運賃もお手頃なんですね!それに、ラオス人の運転手が新たに養成されたって書いてありますね。これってラオスの技術発展にもつながるんじゃないですか?
コネ姉さん
その通りね、セカくん。ラオス人運転手の育成は現地の雇用促進や技術向上にも貢献しますわよ。
ボス
乗客はどれくらい乗っているんだ?
コネ姉さん
初日の列車には約400人の乗客が乗っていました。出発はバンコクのアピワット中央駅から夜行列車で、翌朝ビエンチャンに到着したんですの。
セカくん
40分間停車して出国手続きをするっていうのも興味深いです。これでラオス到着後もスムーズに入国できるんですね。
コネ姉さん
そうね、ノンカーイ駅での出国手続きは重要なステップです。カムサワート駅での入国手続きも含めて、乗客の利便性が高まっていますわ。
ボス
これは経済効果も大きいのか?
コネ姉さん
タイ運輸省は、年間20万人以上がこの国際列車を利用し、6,700万バーツの売り上げを予想していますわ。経済効果もかなり期待できますね。
セカくん
それに、タイ東北部のウドンタニ駅とビエンチャンを結ぶ列車も運行されるんですね。ますます便利になりますね!
コネ姉さん
ええ、これでタイとラオスの間の交通網がより充実し、観光やビジネスの発展にも寄与するでしょうね。素晴らしいニュースですわ!