ミャンマー投資企業管理局(DICA)は、2024年度(2024年4月~2025年3月)第1四半期(4~6月)の外国直接投資統計を発表した。同四半期の外国直接投資認可額〔ティラワ経済特区(SEZ)を除く〕は前年同期比10.9倍の1億4,799万9,000ドルとなった。6月の投資認可額は9,399万1,000ドルだった。

タイ財務省とタイ信用保証公社(Thai Credit Guarantee Corporation)は3月21日、低迷しているタイ国内の自動車産業を活性化させるため、ピックアップトラック購入時の融資保証プログラムを開始する […]
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は3月26日、英国の食料戦略の策定に向けた諮問委員会の第1回会合を開催した。健康的な食生活、食料安全保障、環境、経済成長などを軸に月に一度のペースで議論が行われ、2025年夏に報告 […]
現代自動車グループ(以下、HMG)は3月26日、米国ジョージア州に建設した電気自動車(EV)専用工場、メタプラント・アメリカ(HMGMA)の本格稼働を発表した。当初の計画どおり、2022年10月下旬の着工から2年半での竣 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん: 「ミャンマー投資企業管理局(DICA)が2024年度第1四半期の外国直接投資統計を発表したんですね。具体的にはどんな内容ですか?」
コネ姉さん: 「そうね、この四半期の外国直接投資認可額は前年同期比で10.9倍の1億4,799万9,000ドルとなったわ。これはかなりの増加ね。」
ボス: 「ふむ…6月の投資認可額はどれくらいだったんだ?」
コネ姉さん: 「6月の投資認可額は9,399万1,000ドルだったわ。投資を認可された国は6カ国・地域で、シンガポール、中国、英国、韓国、インド、台湾が含まれているの。」
セカくん: 「シンガポールの投資が大きいですね。具体的にはどんな投資が行われたんですか?」
コネ姉さん: 「シンガポールからの追加投資が8,266万ドルで、これは運輸通信分野に対する投資よ。他にも、中国からの新規4件を含む549万3,000ドル、英国、韓国、インド、台湾からの追加投資がそれぞれ行われているわ。」
ボス: 「業種別にみるとどうなんだ?」
コネ姉さん: 「運輸通信分野で8,266万ドルの追加投資が最も多く、次いで製造業が新規4件を含む1,024万3,000ドル、畜産水産分野で108万8,000ドルの追加投資があったわ。」
セカくん: 「これでミャンマーの経済がさらに活性化されることが期待されますね!」
ボス: 「まあ、仕方ないな。外国からの投資が増えれば、ミャンマーの経済成長にもつながるだろう。」