コートジボワールの大手銀行NSIAバンク・コートジボワールと、豊田通商の完全子会社のCFAOグループで再生可能エネルギー事業などを手掛けるCFAOインフラストラクチャーは6月25日、商工業者向け太陽光発電事業に関する戦略的パートナーシップを締結した。

インドのスブラマンヤム・ジャイシャンカール外相は8月21日、ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領と会談した。インド外務省の発表によると、インドのナレンドラ・モディ首相の親書が渡されたほか、共通のグローバル […]
インド西部マハーラーシュトラ州ムンバイで8月20~22日、食品・飲料の国際展示会「アヌーガ・セレクト・インディア(ANUGA SELECT INDIA)2025」がボンベイ・エキシビション・センター(BEC)で開催された […]
日本政府と国連開発計画(UNDP)などの共催で、8月20~22日に第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が横浜市で開催され、アフリカから33人の首脳級を含む49カ国の代表、国際機関の代表などが参加した。 引用元 JETR […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: NSIAバンクが65億CFA融資枠、CFAOインフラが設計施工を担う商工業向け太陽光PPAモデル誕生ですわよ。
セカくん: キャッシュフローは?設備投資ゼロでリース型ならROI何年で黒字化っすか、金利固定かも気になるっす!
ボス: ふむ…自家消費限定とはいえ余剰電力を売れんのは損じゃないか?停電対策には有効かもしれんが。
コネ姉さん: 国網売電を外すことで許認可を簡素化、系統接続遅延を回避。ピーク需要を直接賄い、電気代を25%削減ですわ。
セカくん: コートジボワールの産業用電力単価はkWh15円くらい?設備寿命25年なら償却と金利込みで5年回収いけるかっす?
ボス: CFAフランはユーロペッグだが為替変動も見る必要あるな。輸入パネル価格の上昇リスクはどう評価する?
コネ姉さん: CFA建て融資で為替差損を抑制、CFAOが域内在庫調達で値上げヘッジ。格付け高いNSIAが与信保証しますわ。
セカくん: 競合はフランス系銀行のグリーンローン?市場規模は産業施設2GW潜在と聞いたっす。枠拡大も早そう!
ボス: メンテ費が読めんと損する。砂埃や高温で発電効率低下しないのか?保守体制を確認したいというわけだ。
コネ姉さん: CFAOは遠隔モニタで洗浄時期通知、O&M契約に効率保証を付帯。トヨタグループ品質で20年稼働を担保ですわ。
セカくん: ESG融資でCO2削減クレジット獲得すれば追加キャッシュ!COP30前で国際資金呼べるっす!
ボス: 政府が再エネ42%目標でも規制変更リスクは残る。契約にFIT変動条項がない点を精査しておこう。
コネ姉さん: まとめると太陽光自家消費は電力コストと脱炭素を同時解決。NSIA×CFAOがグリーン投資を実行フェーズへ導くですわよ。