2026年5月31日に予定されているコロンビアの次期大統領選挙まであと1年近くとなった。調査会社インバメル(INVAMER)が3月に行った調査の結果によると、投票先上位3人は、グスタボ・ボリバル社会繁栄庁(DPS)長官、ビッキー・ダビラ・週刊誌「セマナ」元編集長、セルヒオ・ファハルド元アンティオキア県知事だった。

すしレストランチェーンを展開するゲンキグローバルダイニングコンセプツ(Genki Global Dining Concepts:東京都台東区)は6月27日、ベトナム・ホーチミン市中心部1区の商業施設「サイゴンセンター」の […]
チリ中央銀行は6月24日付プレスリリースで、中銀創立100周年の記念硬貨として、アンデス山脈をデザインした100ペソ(約15円、1ペソ=約0.15円)硬貨を発行すると発表した。発行枚数は3,000万枚で、7月21日以降、 […]
ジェトロは6月18日、米国ボストン市で6月16~19日に開催されたバイオ分野で世界最大級のビジネスマッチングイベント「BIO International Convention 2025」に合わせ、日系バイオテックスタート […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:コロンビアの次期大統領選まで約1年、注目の候補者3人が見えてきましたわね。左派のボリバル氏、右派のダビラ氏、中道のファハルド氏。それぞれバックグラウンドが全然違いますの。
セカくん:ジャーナリストから大統領候補って、ダビラさんすごいっすね!言論から政治に飛び込むって…なんか映画みたい!
ボス:ふむ…でも一番得票しそうなのは、やっぱり左派のボリバル氏なのか?大統領と同じ陣営って強みだな。
コネ姉さん:ただし彼はまだ正式に立候補表明してないの。しかも主要ポストから1年前に離れないと出馬資格がないから、そこが焦点ですわ。
セカくん:なるほど!DPS長官をいつ辞めるかがカギなんすね。逆にファハルド氏は経験豊富そうだけど、過去2回落選してるんすね…
ボス:そうか、3回目の挑戦か。中道って言われると一番バランス取れてる気はするが、インパクトには欠けるな。
コネ姉さん:今回の選挙は左右の分断が激しくなりそうね。特に現政権の評価が揺れている分、保守層や中間層の票の動きが読みにくいですわ。
セカくん:ペトロ大統領の政策が評価されるかどうかで、ボリバル氏の立ち位置も変わってくるっすね!
ボス:ふむ…コロンビアって治安や麻薬問題もあるし、経済も課題だろう?そういう現実に誰が一番対応できるかが大事だな。
コネ姉さん:その通りですわ。次のキーワードは「治安」「経済再建」「社会格差」。これにどう答えるかで候補の評価が変わりますの。
セカくん:ってことは、どの候補もSNSとかメディアでの発信力が勝負っすね!ダビラさん、報道のプロだから強そうっす!
ボス:でも政策が中身あるかどうかが最終的な決め手だな。人気だけじゃ国は動かんというわけだ。
コネ姉さん:1年後の本選に向けて、コロンビアの政治も大きく動きそうね。日本企業も安定性を見極める必要がありますわよ。