マーク・カーニー氏が3月14日、カナダ第24代首相に就任し、第30代カナダ内閣の23人の閣僚とともに就任宣誓を行った。同日、ジャスティン・トルドー前首相はカナダ国民へ送別のメッセージを送り、自国のために立ち上がり続けるよう促すと同時に、正式な辞任を表明し、9年4カ月の任期に幕を閉じた。

最新の半導体技術に関する国際会議「ホットチップス2025」が8月25~26日、米国カリフォルニア州のスタンフォード大学で開催された。同会議は1989年の創設以来、基調講演や研究発表、各社の最新製品発表や展示ブースを通じて […]
ヤマハは8月25日、エジプト教育・技術教育省と公教育における音楽教育の普及と質の向上を目指し、覚書(MOU)を締結したと発表した。MOU締結により、エジプトの一般公立小学校100校で、リコーダーを用いた音楽教育の試験導入 […]
中国江蘇省蘇州市の蘇州工業園区は8月27日、ドイツ自動車部品大手ボッシュ傘下の博世汽車部件(蘇州)と、インテリジェントドライビングの制御システムに係る中国国内での産業革新プロジェクトに関する協力覚書を締結したと発表した。 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: カナダの新首相にマーク・カーニー氏が就任したわね!9年4カ月続いたトルドー政権が終わり、新体制が発足したの。
セカくん: おお、新首相っすね!カーニー氏ってどんな人なんすか?政治家としての経験はあるんすか?
コネ姉さん: 彼は元イングランド銀行総裁で、経済・金融の専門家として知られているの。でも、政治家としての経験は少ないから、今後の手腕が注目されているわね。
ボス: ふむ…内閣の規模を小さくして効率化すると言っているが、具体的にどんな政策を進めるんだ?
コネ姉さん: 2つの主要な優先事項を掲げているわ。1つは貿易措置の影響からカナダの労働者を守ること、もう1つは政府支出の削減を通じて投資を促すことよ。
セカくん: なるほどっす!でも、いきなり連邦炭素税を廃止したのは驚きっすね?カナダは環境政策に力を入れてたイメージなんすけど…。
コネ姉さん: そうね。炭素税は前政権の看板政策だったけど、物価高やエネルギーコストの上昇で国民の不満が高まっていたの。最大野党の保守党も批判していたから、早めに廃止に動いたのよ。
ボス: ふむ…しかし、立法なしに廃止する手法には批判も出ているようだな。政治的な対立は激しくなりそうか?
コネ姉さん: 可能性はあるわね。でも、世論調査では自由党の支持率が上昇していて、保守党との差が4ポイントまで縮まっているの。次の総選挙も視野に入れた動きかもしれないわね。
セカくん: ってことは、早期選挙の可能性もあるってことっすね?トランプ政権との関係も含めて、カナダの政治が大きく動きそうっす!
ボス: ふむ…カーニー首相はトランプ大統領と対話すると言っているが、すぐには予定がないようだな。貿易摩擦の問題もあるし、どう対応するのか気になるところだ。
コネ姉さん: そうね。でも、カーニー氏はまずフランスのマクロン大統領や英国のスターマー首相と会談していて、欧州との関係を重視する姿勢を見せているのよ。
セカくん: なるほどっす!貿易の話もあるし、カナダの外交戦略がどう変わるのかも注目っすね!
ボス: ふむ…カナダの新政権の動向は、日本にも影響が出る可能性があるな。しばらくは様子を見ていく必要がありそうだ。