タイ米USTR代表、中国の対メキシコ投資に懸念表明

タイ米USTR代表、中国の対メキシコ投資に懸念表明

米国通商代表部(USTR)のキャサリン・タイ代表は10月23日、ブラジルで行われたブルームバーグ・ニューエコノミー・フォーラムが開催したイベントに登壇した。タイ代表は中国の対メキシコ投資に対する懸念を述べるとともに、サプライチェーンの強靭(きょうじん)化の必要性を強調した。

引用元 JETRO:ビジネス短信

コネ姉さん
USTRのキャサリン・タイ代表がブラジルでのイベントで中国の対メキシコ投資について懸念を表明したわね。米国は中国のサプライチェーン支配が広がることを問題視していて、特に鉄鋼や太陽光パネル、EV分野での影響を警戒しているわ。

セカくん
なるほど!中国の企業がメキシコに投資して工場を建てていると、米国のサプライチェーンに中国の影響が残るってことですね。タイ代表が強調していた「強靭化」って、具体的にはどういう観点から考えるんでしょうか?

コネ姉さん
4つの観点があるわ。「透明性」「多様性」「安全性」「信頼性」がサプライチェーンの基準で、持続可能性も重視されているの。中国の影響がどの程度で、安全で信頼できるのか、慎重に判断するための調査も進めているそうよ。

ボス
ふむ…でも、メキシコ経由なら中国からの多様化が進んでるとは言えないってわけか。つまり、アメリカが考える「信頼性」に欠けるってことかな?

コネ姉さん
そうね、メキシコ経由でも中国の影響が残ってしまうなら、リスクが解消されないという見方をしているのね。サプライチェーンの強化は地政学的な緊張が高まっている今、特に重要視されているわ。

セカくん
それで、バイデン政権の方針が「中国の抑制」ではなく「米国経済の成長に向けた知的枠組み」ってことですね。これって、トランプ前政権の中国製品規制の流れとどうつながってるんですか?

コネ姉さん
良い質問ね!今回のタイ代表の説明では、米国の経済成長を支えるフレームワークを構築する意図が強調されているわ。これは、単に中国を抑えるだけではなく、米国内での経済的包摂や競争力を重視しているの。

ボス
アメリカ国内での成長を重視しているってわけだな。しかし、具体的にどうやってサプライチェーンを変えていくつもりなんだ?

コネ姉さん
今後の具体策として、メキシコやカナダとのUSMCA見直しが視野に入っているわ。両党の代表がEV分野での厳格な原産地規則の導入を求めているの。

セカくん
あれ、でも産業界やカナダ、メキシコは反対していると聞きました。どう折り合いをつけるんでしょう?

コネ姉さん
そこが難しいわね。地域内の生産体制を維持しつつ、米国の影響力を高める調整が求められるわ。

記事を”読む”

ジェトロ、山東省イ坊市で対日投資セミナーを初開催

ジェトロ、山東省イ坊市で対日投資セミナーを初開催

ジェトロは10月17日、中国国際貿易促進委員会(CCPIT)山東省濰坊(イホウ)市委員会(濰坊市CCPIT)と共催で、同市で初となる対日投資セミナーを開催した。対日投資に関心のある中国企業15社が参加した。 同セミナーで […]