ASEANカナダFTA、年内妥結を見送り

ASEANカナダFTA、年内妥結を見送り

タイ商務省貿易交渉局(DFT)は9月12日、バンコクで9月1~5日に開催した第15回ASEANカナダFTA(ACAFTA)の交渉会合の結果を公表した。

引用元 JETRO:ビジネス短信

コネ姉さん
ASEANとカナダの自由貿易協定交渉、ついに第15回会合まで来たのね。6つのルール章で合意済みって、かなり進展してるわ。

セカくん
自然人の移動や中小企業支援、通関の円滑化まで話し合ってるってことは、ビジネス環境の改善にもつながるっすね!

ボス
ふむ…でも物やサービスの取引、つまり市場アクセスはまだ遅れてるのか。そこが本番じゃないのか?

コネ姉さん
その通りですわ。実際、関税撤廃や投資の自由化は利害調整が難しいの。だから期限も2026年まで延長されたのよ。

セカくん
延長って聞くと不安になりますけど、オンラインも使って頻度を増やすっていうのは前向きっすね!

ボス
ASEANにとって北米との初のFTAか…それなら慎重になるのもわからんでもないな。

コネ姉さん
カナダは高所得国だし、ASEAN企業にとっては大きな輸出先になり得るの。FTA締結で輸出の追い風になるのは確かね。

セカくん
このFTAが成立したら、うちの製品もカナダにもっと売りやすくなる可能性があるっすよね?

コネ姉さん
ええ、関税が下がれば価格競争力が高まり、販路拡大がしやすくなるわ。特に中小企業には大きなチャンスですわよ。

ボス
ふむ…それならASEAN域内の企業だけじゃなく、日本企業にも影響あるというわけだな。

セカくん
そうっすね!ASEANに拠点を持つ日本企業にとっても恩恵は大きい!北米展開の足がかりになるかも。

コネ姉さん
日本からASEAN経由でカナダに輸出する「間接輸出」の戦略も見直されそうね。

ボス
なるほど…ビジネスだけじゃなく、戦略そのものを考え直すきっかけになるかもしれんな。

セカくん
ASEANとカナダの連携が進めば、経済のダイナミズムも広がって、僕らの可能性ももっと広がるっす!

コネ姉さん
まさにその通り。ACAFTAはアジアと北米を結ぶ新しい架け橋になるかもしれませんわね。

セカイコネクトアカデミーオンライン

記事を”読む”

ジェトロ、大阪で米国中西部セミナー開催

ジェトロ、大阪で米国中西部セミナー開催

ジェトロは9月10日、大阪市で米国中西部セミナーを開催し、日本企業など58社・団体、64人が参加した。同セミナーはジェトロと米国中西部日米協会(MWJA)、大阪商工会議所の共催、在大阪・神戸米国総領事館商務部の後援により […]