日本の外務省は8月26日、石破茂首相が東ティモールのラモス・ホルタ大統領と首脳会談を行ったと発表した。
石破首相は、東ティモールが10月にASEANに正式加盟することに祝意を表明し、加盟後の取り組みも支援していく意向を述べた。
石破首相は、東ティモールが10月にASEANに正式加盟することに祝意を表明し、加盟後の取り組みも支援していく意向を述べた。


ジェトロは10月20~24日、アジアアパレルものづくり(AAP、事務局:岐阜県)と共催で、バングラデシュの首都ダッカに、AAP会員のアパレル関連企業・団体の関係者約30人で構成する海外投資先視察ミッションを派遣した。 引 […]
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は10月26日、第27回ASEAN首脳会合とその関連会議のため同国を訪問した米国のドナルド・トランプ大統領と会談し、相互貿易協定に署名した(同日付共同声明)。会談を踏まえ、両国の関係を […]
第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)の首脳会合が10月26日、マレーシアのクアラルンプールで開催された。高市早苗首相とアンワル・イブラヒム・マレーシア首相が共同議長を務めた。 引用元 JETRO:ビジネス短信 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん:おおっ、東ティモールがASEAN加盟っすか!これは地域のバランスにも影響ありそうっすね。日本にとっても外交的なチャンスじゃないっすか?
コネ姉さん:ええ、東ティモールの正式加盟でASEANは11カ国体制になりますわ。日本が早い段階で支援してきた関係性は、今後の経済・安全保障連携にも活きますのよ。
ボス:ふむ…それにしても、そんなに前から日本は東ティモールを支援していたのか?全然知らなかったな。
セカくん:なんと4億3,800万ドル以上っすよ!ディリ空港の新ターミナルや国立病院の近代化も日本の支援っす。常石造船とかINPEXも関わってるっす!
コネ姉さん:さらに、安全保障分野でも日本が積極的に関与してますわ。海上自衛隊「おおすみ」の寄港も象徴的な動きですの。
ボス:でも、ASEANに入って何が変わるんだ?東ティモール自体は小さい国だろう?
コネ姉さん:確かに小国ですが、地政学的にはインド洋と西太平洋をつなぐ戦略的な位置にあるのよ。日本にとっては海洋安全保障上のパートナーとして重要ですわ。
セカくん:しかも、ODAとは別の新しい枠組み「OSA」で安全保障支援してるのも注目っすね!資機材供与とか、これまでと違う支援形態っす!
ボス:ふむ…防衛分野まで含めての支援か。ちょっと踏み込みすぎな気もするが、大丈夫なのか?
コネ姉さん:あくまで「同志国」への支援ですわ。東ティモールは民主主義国家で、ASEAN加盟国としても信頼できる存在として日本が見ているのよ。
セカくん:それに、日本の造船業者が現地に雇用も生み出してるって、経済だけじゃなくて人材育成にも貢献してるってことっすよね!
ボス:なるほど、単なる支援ではなく、相互に利益を生むパートナーシップになりつつあるというわけか。
コネ姉さん:ええ、ASEANの枠組みに入ることで、東ティモールとの経済・安全保障両面での連携はますます強化されますわね。
セカくん:わくわくするっす!小国でも戦略的パートナーとしての価値があるって、これからの地域外交のカギになりそうっす!