タイとカンボジアが停戦合意、マレーシアや米中が仲介
タイ外務省は7月28日、カンボジアとの国境紛争をめぐり、マレーシアが第三者として開催した特別会合に関して、これら3カ国による共同声明を発表した。
特別会合は、開催国のマレーシアのアンワル・イブラヒム首相が証人となり、タイ側はプームタム・ウェーチャヤチャイ副首相兼内務相(首相代行)、カンボジア側からはフン・マネット首相が参加。
引用元 JETRO:ビジネス短信


記事を”読む”
米国務省は10月10日、国連専門機関の国際海事機関(IMO)が検討している国際海運からの温室効果ガス(GHG)排出削減を目的とする国際条約改正案、いわゆる「ネットゼロ・フレームワーク(NZF)」に対し、反対の声明を発表し […]
ルワンダ政府主催の投資セミナーが9月30日、大阪で開催された。ルワンダ開発庁(RDB)は講演で、同国のビジネス環境と投資機会について、アフリカの中では比較的安全な国の1つでガバナンスの透明性が高く、ビジネスに取り組みやす […]
ジェトロが10月1~3日に米国ニューヨーク(NY)州に派遣した半導体分野の視察ミッションは3日、NY州オルバニーにある世界最先端の半導体研究機関NY CREATES(NYクリエーツ)を訪問した。 ジェトロは2024年12 […]
コネ姉さん
タイ・カンボジア国境紛争、マレーシア仲介で7月28日停戦合意。ASEAN議長国が首脳対話を8月4日に再開予定ですわよ。
セカくん
物流止まりかけた国境越え道路、停戦で東部経済回廊ルートの輸送コストは下がりそうっすか?
コネ姉さん
一日あたり400台のトラック渋滞が解消へ。保険料3%低減見通し、日系部品網も恩恵ね。
ボス
ふむ…29日にまた発砲報告があったそうだが、本当に停戦が守られるというわけだ?
コネ姉さん
現場は緊張継続。地域軍司令官会合が鍵、監視ドローン共有で偶発衝突を防ぐ措置を協議中よ。
セカくん
マレーシアが証人役、外交ポイントを稼いでインフラ投資を呼び込む狙いっすね!
コネ姉さん
中央回廊港湾とTITR接続構想を売り込み、ASEAN物流ハブブランドを固めたい思惑ですわ。
ボス
米中代表も同席とは珍しい。大国競合が場を荒らさんかもしれんな。
コネ姉さん
両国とも南シナ海より西側で衝突は避けたいのが本音。共同監視資金を分担し実利を得る算段ね。
セカくん
企業リスク管理は?再燃したらサプライ切れが怖いっす!
コネ姉さん
陸路依存を50%以下に抑え、レムチャバン港経由の海上ルートをバックアップに、保険含め二重化を推奨よ。
ボス
長期的に問題を根治する策はあるか?
コネ姉さん
GBCで係争地を共同経済特区に格上げし、観光・農業の共創収益を分け合う案が有力、平和配当で停戦を定着させる流れね。