米国のドナルド・トランプ大統領は7月31日、スリランカに対して8月7日から20%の追加関税を課すと発表した。7月9日発表の30%から10ポイント引き下げられたかたちだ。

イオンベトナムは10月4日、「イオン・タンアンショッピングセンター(SC)」を南部タイニン省にグランドオープンした。同社はこれまで大型SCを北部と南部に各3店舗、中部に1店舗を出してきたが、南部ではホーチミン市以外の地域 […]
ウズベキスタン最大級のIT展示会「ICTウイーク」が9月23~26日に首都タシケントで開催された。主催者の発表(10月15日)によると、訪問者数は2万5,000人以上(うち2,000人が外国から)、出展者数は200以上、 […]
中国共産党機関紙「人民日報」は10月15日、北極海航路を初めて利用した「中欧北極海コンテナ航路」を活用して、中国の貨物船が英国のフェリクストウ港に到着したと報道した。これによって、スエズ運河を経由する航路に比べて、中国か […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん
トランプ大統領がスリランカへの米国追加関税を30→20%へ引下げ、8月7日発動。周辺国と同水準で競争環境が改善ですわ。
セカくん
20%でも高いっすけど、インド25%より低いのは追い風っすね!われわれの調達コストにどう響くか知りたいっす。
ボス
ふむ…税率が頻繁に変動すると予算が組みにくい。来期の米向け出荷計画、大丈夫というわけか?
コネ姉さん
在スリランカ日系4社の聞き取りでは影響「限定的」。インドとの差5ptで受注減リスク縮小とのことですわ。
セカくん
A社は米向け受注を再開、B社も値引き幅を縮めるらしいっす。価格転嫁のコツは?
コネ姉さん
顧客と負担割合を再協議しFOB改定、EXW+サーチャージ方式で変動リスクを共有する手法が有効ですわね。
ボス
なるほど、だが関税が40%に跳ねる「迂回認定」も怖い。原産証明と輸送ルートは万全か?
コネ姉さん
HSコード管理とCBP事前照会が肝要。サプライチェーン可視化ツール導入でリスクを抑えますわ。
セカくん
スリランカはRCEP未加盟っすよね。第三国生産か現地追加投資か、どっちが得か悩むっす!
コネ姉さん
電力・港湾インフラ改善で生産性向上中。工賃メリットと20%税率を天秤に複線シナリオで備えるべきですわ。
ボス
ルピー安も続く。ドル建て決済なら損益トントンかもしれん。ヘッジコストも計算せねば。
コネ姉さん
税率下げを好機に、原産管理×価格戦略で北米需要を取り込みましょう。
セカくん
了解っす!来週までに原産地証明フローを見直して、米向け試験出荷を提案するっす!