コロンビアのボゴタ市内で現在、高架式メトロ1号線の建設が進められているが、同市は7月6日、工事進捗率は6月末時点で57.57%と発表した。2019年に入札が行われ、当初は2025年開業の計画と発表していたが、新型コロナウイルス禍の影響もあったほか、そもそも5年では工事は完了しないとも当初から指摘されていた。現段階で開業は2028年3月と報道されている。


シンガポールのジェフリー・シオ運輸相代行兼上級国務相(財務担当)は10月15日、シンガポールのような先進国にとって先端製造業の重要性が一層高まっているとの認識を示した。また、シオ運輸相代行は「人工知能(AI)の登場により […]
米国のドナルド・トランプ大統領とオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は10月20日、米国の首都ワシントンで会談し、重要鉱物や希土類(レアアース)の安定供給に向けて両国の協力を強化する枠組みに合意した。両国政府は […]
ジェトロは10月14日、秋田市で同月15日から17日まで開催された世界洋上風力サミット(GOWS-Japan 2025)に合わせ、外資系企業と秋田県内企業との洋上風力発電分野での協業可能性に向け交流会を開催した。 引用元 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: ボゴタメトロ1号線の建設進捗57.6%。開業目標は2028年3月へ延伸。1日100万人輸送で渋滞緩和と都市インフラ刷新を狙うわよ。
セカくん: 日本の鉄道システムやPPP投資が参入できるチャンスあるっすか?信号や車両ビジネスが気になるね!
コネ姉さん: 車両は中国勢だが、自動改札・IoT保守・サイネージなど周辺装備は未決。スマートシティ連携で日本企業勝負どころね。
ボス: 遅延と予算超過が常だ。工期9年に伸びたが、資金は持つのかというわけだ。
コネ姉さん: 世界銀行融資+市債で約43億ドル確保済。進捗率は計画55%を上回り、資金消化も順調と当局説明ですわよ。
セカくん: 全駅1万台駐輪場設置は面白いっす!MaaSやeバイク連携でラストマイル市場拡大、物流サービスも狙えそう!
コネ姉さん: Connect指向でアプリ統合を検討。API公開なら決済・広告モデルを構築可。データ分析受託ニーズ大ですわね。
ボス: ボゴタは治安が課題だな。駅の安全対策は万全か?
コネ姉さん: AI監視カメラと無人警備ロボを設置予定。照明と混雑予測で犯罪抑止。日本製センサー採用事例もありそうよ。
セカくん: カーボンクレジット取得で脱炭素アピールできれば、ESG資金も呼び込めるっす!
コネ姉さん: 電力は再エネ証書付与を検討。年間15万tCO2削減想定。都市型EVバスとの統合で効果倍増ですわ。
ボス: 2028年開通がまた延びたら信用失墜だ。リスク管理どうするかだな。
コネ姉さん: 台車試験・橋桁工場の先行施工でバッファー確保。BIMで工程監視。今後2年が山場だけど達成可能性高いわよ。