タイ商務省は6月18日、韓国・タイ経済連携協定(KTEPA)について、6回目の交渉会合が同月10日から13日にかけて韓国ソウル市で開催されたことを発表した。
交渉の結果、「知的財産」章と「電気通信サービス」章が合意に至った。KTEPAは全24章で構成されるが、今回の交渉を経て、19章が合意済みとなった。
交渉の結果、「知的財産」章と「電気通信サービス」章が合意に至った。KTEPAは全24章で構成されるが、今回の交渉を経て、19章が合意済みとなった。
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は8月25日(現地時間)、米国首都ワシントンのホワイトハウス・オーバルオフィスにおいて米国のドナルド・トランプ大統領と、対面としては初めての韓米首脳会談を行った。韓国大統領室は、首脳会 […]
中国の上海久光百貨静安寺店において8月2日から17日まで、輸入文具博「優你客輸入文具博2025(J-school輸入文具展)」が開催された。ジェトロ上海事務所とUNIZAKKAを展開する上海百代文化体育用品が共催した。 […]
ジェトロは8月19日、「南アフリカ共和国における若年層の消費動向調査」を公表した。同調査では、統計や若年層に対するアンケート結果に基づいて、南アにおける若年層の生活、価値観、消費活動の特徴や傾向などを概説した。 同報告書 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:タイと韓国の経済連携協定(KTEPA)交渉が第6回会合を迎えて、「知的財産」と「電気通信サービス」の章で合意に達したわ。これで全24章中19章が決着済みよ。
セカくん:KTEPAって、ASEAN・韓国FTAやRCEPがあるのに、なんでまた別にやるんすか?
コネ姉さん:すでにあるFTAよりも踏み込んだ内容で、投資・サービス・デジタル経済などの分野で協力を深めるのが狙いよ。サプライチェーンの最適化にもつながるの。
ボス:ふむ…知的財産や通信も対象か。昔は関税ばかりだったが、時代が変わったんだな。
コネ姉さん:そうね。今のFTAはルール整備型。情報通信や知財のルールをすり合わせて、ビジネスの透明性や安心感を高める方向なの。
セカくん:今回の会合で実質妥結を狙ってたのに、結局まとまらなかったんすよね?何が壁になったんすか?
コネ姉さん:詳細は非公開だけど、投資保護や政府調達など敏感分野の調整が難航してるとみられるわ。来年のAPECサミットでの合意発表を目指して、交渉が続いてるの。
ボス:貿易額を見ると、タイの輸入超過だな。韓国から買う方が多いってことか。
コネ姉さん:その通り。2024年は貿易総額152.8億ドルのうち、タイの対韓輸出が約59.4億ドル、輸入が93.4億ドル。主にICや機械を輸入してるわ。
セカくん:日本企業にも影響あります?タイは日系企業の製造拠点多いし、韓国とも絡んでくるっすよね?
コネ姉さん:まさにそう。KTEPAが発効すれば、現地法人間の取引コスト削減やサプライチェーン連携の柔軟化につながるから、日系企業にもチャンスよ。
ボス:ASEAN内でも2国間FTAが増えてるようだな。全体のバランスは崩れないのか?
コネ姉さん:競争力や関係深化を図る手段として、ASEAN+αのFTAはよくあるわ。RCEPとの整合性も意識しながら動いてるのよ。
セカくん:SEO的には「KTEPA進捗」「タイ韓国FTA」「サプライチェーンFTA」「ASEANデジタル貿易」あたりが狙えそうっすね!
コネ姉さん:完璧!加えて「2025APECサミットFTA発表」「韓国自由貿易推進」も旬のキーワードになるわ。
ボス:交渉はまだ続くが、経済圏の再編が進んでるのは確かだな。新しい地図を描こうとしているというわけだ。