タイ商務省が1月23日に公表した貿易統計によると、2024年の貿易総額は6,073億3,930万ドル(前年比5.9%増)だった。輸出額は3,005億2,950万ドル(5.4%増)で、目標を上回る結果となった。輸入額は3,068億980万ドル(6.3%増)、貿易収支は62億8,040万ドルの赤字だった。

欧州委員会は5月6日、EU域内のエネルギー供給で、ロシア依存からの完全脱却に向けた「リパワーEU」行程表を発表した。柱となるのは、ロシア産ガスの段階的な輸入禁止で、2027年末までに輸入の完全禁止を目指す。 引用元 JE […]
シンガポールのグレース・フー貿易関係担当相とマロシュ・シェフチョビッチ欧州委員会貿易・経済安全保障担当委員は5月7日、EUシンガポールデジタル貿易協定(EUSDTA)に署名した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉 […]
タイ保健省食品・医薬品局(FDA)は5月6日、保健省告示第456号「特定の加工食品のラベル表示」と、同457号「製造、輸入、販売を禁止する食品」が5月2日に官報に掲載され、翌3日から施行したと発表した。 引用元 JETR […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:タイの2024年の貿易総額は6,073億ドル超で前年比5.9%増加したわ。輸出も5.4%増えて好調だったけど、貿易収支は約63億ドルの赤字ね。
セカくん:へぇ、輸出は増えたのに赤字なんすね!輸出品目ってどんなものが多かったんすか?
コネ姉さん:トップは自動車・部品だけど3.6%減少。一方でコンピュータ・部品は38.1%増、宝石・宝飾品も24.6%増と好調だったわ。
ボス:ふむ、自動車が減ったのは意外だな。どこに輸出してるんだ?
コネ姉さん:主な輸出先は米国、中国、日本よ。特に米国向けは13.7%増と好調だけど、日本向けは5.3%減少してるの。
セカくん:米国向けが伸びてるのは強いっすね!でも、なんで日本への輸出は減ってるんすか?
コネ姉さん:日本経済の停滞が影響してるのかもしれないわね。逆にインドへの輸出は16.2%増えて、有望市場として注目されてるわ。
ボス:なるほどな。じゃあ、輸入はどうなってるんだ?
コネ姉さん:輸入は6.3%増で、特に中国からの輸入が13.8%増と大きいわ。電子集積回路や原油、機械が主な輸入品ね。
セカくん:中国からの輸入が増えてるって、生産過剰の影響っすか?台湾からの輸入も増えてるって聞いたけど?
コネ姉さん:そうね、中国の生産過剰が背景にあるし、台湾からの輸入も24.4%増加してるの。ベトナムからの輸入も2割近く増えてるわ。
ボス:ふむ、輸入が増えると国内産業への影響も心配だな。来年の見通しはどうなんだ?
コネ姉さん:2025年の輸出は2.0~3.0%増を見込んでるわ。ASEANへの生産拠点移管がプラス要因だけど、米国の貿易政策や地政学リスクが不安材料ね。
セカくん:地政学リスクとか為替の変動って、ビジネスにとっても重要な要素っすね。タイの今後が気になるな~。
コネ姉さん:そうね。世界経済の動向とともに、タイの戦略的な輸出入のバランスが鍵になるわ。