タイ商務省が1月23日に公表した貿易統計によると、2024年の貿易総額は6,073億3,930万ドル(前年比5.9%増)だった。輸出額は3,005億2,950万ドル(5.4%増)で、目標を上回る結果となった。輸入額は3,068億980万ドル(6.3%増)、貿易収支は62億8,040万ドルの赤字だった。

米国ノースカロライナ州のジョシュ・スタイン知事(民主党)は6月12日、次世代航空機開発を行う米スタートアップのジェット・ゼロ(本社:カリフォルニア州)が、47億ドル以上を投じ、同州ギルフォード郡グリーンズボロのピードモン […]
中国海関総署(中国税関)の6月9日の発表によると、2025年5月単月の貿易総額は前月比1.1%減の5,290億ドルとなった。輸出額は0.2%増の3,161億ドル、輸入額は2.9%減の2,129億ドル、貿易収支は1,032 […]
OECDの金融活動作業部会(FATF)は2025年6月13日、資金洗浄、テロ資金供与および拡散金融の対策体制に重大な戦略上の欠陥を有する国・地域に係る声明(行動要請対象の高リスク国・地域)を発表し、ミャンマーは引き続き対 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:タイの2024年の貿易総額は6,073億ドル超で前年比5.9%増加したわ。輸出も5.4%増えて好調だったけど、貿易収支は約63億ドルの赤字ね。
セカくん:へぇ、輸出は増えたのに赤字なんすね!輸出品目ってどんなものが多かったんすか?
コネ姉さん:トップは自動車・部品だけど3.6%減少。一方でコンピュータ・部品は38.1%増、宝石・宝飾品も24.6%増と好調だったわ。
ボス:ふむ、自動車が減ったのは意外だな。どこに輸出してるんだ?
コネ姉さん:主な輸出先は米国、中国、日本よ。特に米国向けは13.7%増と好調だけど、日本向けは5.3%減少してるの。
セカくん:米国向けが伸びてるのは強いっすね!でも、なんで日本への輸出は減ってるんすか?
コネ姉さん:日本経済の停滞が影響してるのかもしれないわね。逆にインドへの輸出は16.2%増えて、有望市場として注目されてるわ。
ボス:なるほどな。じゃあ、輸入はどうなってるんだ?
コネ姉さん:輸入は6.3%増で、特に中国からの輸入が13.8%増と大きいわ。電子集積回路や原油、機械が主な輸入品ね。
セカくん:中国からの輸入が増えてるって、生産過剰の影響っすか?台湾からの輸入も増えてるって聞いたけど?
コネ姉さん:そうね、中国の生産過剰が背景にあるし、台湾からの輸入も24.4%増加してるの。ベトナムからの輸入も2割近く増えてるわ。
ボス:ふむ、輸入が増えると国内産業への影響も心配だな。来年の見通しはどうなんだ?
コネ姉さん:2025年の輸出は2.0~3.0%増を見込んでるわ。ASEANへの生産拠点移管がプラス要因だけど、米国の貿易政策や地政学リスクが不安材料ね。
セカくん:地政学リスクとか為替の変動って、ビジネスにとっても重要な要素っすね。タイの今後が気になるな~。
コネ姉さん:そうね。世界経済の動向とともに、タイの戦略的な輸出入のバランスが鍵になるわ。