ジェトロと農林水産省は12月9日、複数の日本産食品を欧州全体でPRする「ジャパンフードショー」のレセプションをベルリンの在ドイツ日本大使館公邸で主催した。ドイツ国内外からレストラン、ディストリビューター、フードメディア、インフルエンサーなど約250人が参加した。
記事を”読む”
アラブ首長国連邦(UAE)のグローバル投資プラットフォームのインベストピア(Investopia)は12月19日、ジェトロと経済産業省、日本商工会議所、UAE経済省、UAE投資省、在日UAE大使館との共催で、ビジネスフォ […]
ニトリホールディングスは12月20日、インド西部の商都ムンバイに同国1号店を開業した。店舗はムンバイ郊外のガートコパールにあるショッピングモール「Rシティー」に入居し、日本人駐在員が多く暮らすポワイ地区からも比較的アクセ […]
アリババ傘下の淘天集団は12月17日、第7回アリババ模倣品防止連盟(AACA)大会を中国・広東省広州市で開催した。同集団の葉智飛副総裁のほか、広州市市場監督管理局の関係者ら400人以上が出席した。 引用元 JETRO:ビ […]
コネ姉さん:
今回のテーマは、ベルリンで開催された「ジャパンフードショー」よ。日本産食材を欧州全体でPRするイベントで、現地のレストラン関係者やインフルエンサーなど約250人が参加したの。
セカくん:
ドイツで日本の食材がPRされるなんてすごいっすね!どんな食材が注目されたんすか?
コネ姉さん:
日本産米を使った寿司はもちろん、和牛やブリ、マダイといった高級食材が注目されたわ。また、ドイツ料理との融合も工夫されていて、和牛のタルタルにカレーソースを添えたり、ブリのクリームソースマリネが提供されたの。
ボス:
ふむ…伝統的な日本食材をドイツ流にアレンジしているわけか。それで、現地での反応はどうだったんだ?
コネ姉さん:
参加者には大変好評だったようよ。特に、和牛や米菓が高い関心を集めたわ。Instagramなどでの投稿も盛り上がり、現地の消費者へのPR効果が期待できるわね。
セカくん:
ソーシャルメディアで話題になると、広がりも早そうっすね!でも、これってどうやって欧州全体に広げていくんすか?
コネ姉さん:
「Japan Street」というオンラインプラットフォームを活用しているの。これで商談に必要な情報を事前に提供し、実際のイベントで商品を体験してもらう流れを作っているわ。
ボス:
なるほど、事前準備をしっかりしているわけだな。それにしても、こうした取り組みで日本の農林水産物の輸出はどれほど伸びているのか?
コネ姉さん:
日本産食材の輸出はここ数年で増加傾向にあるわ。特に欧州市場では、品質の高さや健康志向が評価されていて、さらなる拡大が見込まれるわ。
セカくん:
それにしても、日本食材をどうやってドイツ料理に取り入れるかって、結構工夫がいるんすね。具体的にはどうやってアレンジしてるんすか?
コネ姉さん:
例えば、寿司や刺身だけでなく、和牛をタルタルにしたり、ブリをクリームソースでマリネにするなど、現地の食文化に合わせたアレンジをしているわ。これが日本食材を身近に感じてもらう鍵になるの。
ボス:
それなら、地元の料理人との連携も重要になるな。今回はどうだったのだ?
コネ姉さん:
そうね。ベルリンの有名シェフや日本食フュージョンレストランのシェフが参加して、現地のバイヤーに直接調理を見せるデモンストレーションが行われたの。こうした現場での体験が信頼を築くわ。
セカくん:
これから欧州での日本食材の人気がもっと高まるといいっすね!自分も現地で和牛とか食べてみたいっす!