インド商工省(MoCI)が11月14日に発表した「貿易統計(速報値)」によると、10月の貿易収支は271億ドルの赤字だった。貿易赤字は2020年6月以降続いており、赤字幅は前月(約208億ドル)より30.6%拡大した。輸出額(サービスを除く)は391億9,555万ドルで前年同月比17.2%増加、輸入額は663億3,772万ドルで3.9%増加した。

中国商務部は3月21日付で、「国際消費中心都市の育成・建設に向けた若干の措置」を発表した。同措置は、国際消費中心都市として指定されている上海市、北京市、広東省広州市、天津市、重慶市(以下、「関連都市」)において世界的に魅 […]
ジェトロは3月18日、「米国シカゴ市 投資・イノベーションセミナー -シカゴ市でのビジネス展開の魅力とは-」をシカゴ市、ワールド・ビジネス・シカゴとともに開催した。本セミナーは、ジェトロ東京本部7階のイノベーションガーデ […]
英国のレイチェル・リーブス財務相は3月26日、2025年度(2025年4月~2026年3月)の春季予算(Spring Statement)を発表した。防衛、改革、経済成長という3分野を中心に政策を発表。福祉関連の給付、開 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん:インドの10ヶ月の貿易為替が271億ドルって、大きいですね。でも輸出も同月比17.2%増って、輸出の伸びはすごいな!
コネ姉さん:そうね、特にエンジニアリング製品や電子製品の輸出が好調だったわ。
ボス:ふむ、エンジニアリング製品が39.4%も増えたのは驚きだな。ただ、石油製品の輸出が22.1%減少しているのは気になるところだ。
コネ姉さん:その点は確かに影響が大きいですね。 輸入額も石油製品・原油が13.3%増加しているから、石油価格の影響もありそうです。
セカくん:石油の輸入増加は輸入額全体に響いているんですね。金の輸入は少し減っているけど、石油が重いです…。
ボス:そうか…。輸出が伸びていても、石油の影響で赤字が拡大するのか。エネルギー依存を気にしないとバランスは難しいかもしれない。
コネ姉さん:その通りね。でも今年の輸出額が8000億ドルを超えるのは明るいニュースだわ。インドの産業の多様性が成長を支えているのね。
セカくん:この輸出の勢いが続けば、経済全体に良い影響を考えられないですね!エネルギー戦略も改善されるとさらに強くなるそうです!