インド商工省(MoCI)が11月14日に発表した「貿易統計(速報値)」によると、10月の貿易収支は271億ドルの赤字だった。貿易赤字は2020年6月以降続いており、赤字幅は前月(約208億ドル)より30.6%拡大した。輸出額(サービスを除く)は391億9,555万ドルで前年同月比17.2%増加、輸入額は663億3,772万ドルで3.9%増加した。

すしレストランチェーンを展開するゲンキグローバルダイニングコンセプツ(Genki Global Dining Concepts:東京都台東区)は6月27日、ベトナム・ホーチミン市中心部1区の商業施設「サイゴンセンター」の […]
チリ中央銀行は6月24日付プレスリリースで、中銀創立100周年の記念硬貨として、アンデス山脈をデザインした100ペソ(約15円、1ペソ=約0.15円)硬貨を発行すると発表した。発行枚数は3,000万枚で、7月21日以降、 […]
ジェトロは6月18日、米国ボストン市で6月16~19日に開催されたバイオ分野で世界最大級のビジネスマッチングイベント「BIO International Convention 2025」に合わせ、日系バイオテックスタート […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん:インドの10ヶ月の貿易為替が271億ドルって、大きいですね。でも輸出も同月比17.2%増って、輸出の伸びはすごいな!
コネ姉さん:そうね、特にエンジニアリング製品や電子製品の輸出が好調だったわ。
ボス:ふむ、エンジニアリング製品が39.4%も増えたのは驚きだな。ただ、石油製品の輸出が22.1%減少しているのは気になるところだ。
コネ姉さん:その点は確かに影響が大きいですね。 輸入額も石油製品・原油が13.3%増加しているから、石油価格の影響もありそうです。
セカくん:石油の輸入増加は輸入額全体に響いているんですね。金の輸入は少し減っているけど、石油が重いです…。
ボス:そうか…。輸出が伸びていても、石油の影響で赤字が拡大するのか。エネルギー依存を気にしないとバランスは難しいかもしれない。
コネ姉さん:その通りね。でも今年の輸出額が8000億ドルを超えるのは明るいニュースだわ。インドの産業の多様性が成長を支えているのね。
セカくん:この輸出の勢いが続けば、経済全体に良い影響を考えられないですね!エネルギー戦略も改善されるとさらに強くなるそうです!