ブラジル開発商工サービス省が7月11日に発表したプレスリリースによると、ブラジル産業開発庁(ABDI)と同国のコンサルタント会社IEBTイノベーションが主催する「第3回スタートアップ産業プログラム(Programa Startup Indústria)」の募集を8月9日まで受け付けている。

EU-ASEANビジネス協議会(EU-ABC)は9月10日、ASEANで事業展開するEU企業を対象にした景況感調査(EU-ASEAN Business Sentiment Survey、以下、調査)の結果を発表した。 引 […]
ジェトロは9月10日、大阪市で米国中西部セミナーを開催し、日本企業など58社・団体、64人が参加した。同セミナーはジェトロと米国中西部日米協会(MWJA)、大阪商工会議所の共催、在大阪・神戸米国総領事館商務部の後援により […]
バングラデシュの日本食レストラン「匠-TAKUMI」は8月12日、グラミンユーグレナと開発したユーグレナ入りの麵を採用し、ラーメンの提供を開始した。ユーグレナはミドリムシの呼称で知られており、栄養豊富な食材として注目され […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん: 「ブラジルの『第3回スタートアップ産業プログラム』が募集を開始したんですね!どんな内容のプログラムなんですか?」
コネ姉さん: 「このプログラムは、製造業の課題解決に関するイノベーティブなプロジェクトを募集し、支援するものよ。10のプロジェクトが採択され、それぞれに7万レアル(約203万円)の補助金が支給されるわ。」
ボス: 「ふむ…対象となるのはどんな企業なんだ?」
コネ姉さん: 「対象はブラジルに製造拠点を持つ製造業や、製造業向けにB2Bソリューションを提供するスタートアップ、大学や企業のスピンオフ、その他の革新的な企業よ。製造業の分野は不問なの。」
セカくん: 「過去にはどんな企業が参加していたんですか?」
コネ姉さん: 「これまでに航空機メーカーのエンブラエルや資源大手のヴァーレ、自動車部品大手のボッシュ、食品飲料大手のネスレ、製鉄大手のアルセロール・ミタルなど、国内外の大手企業も参加しているわ。」
ボス: 「参加する利点は何だ?」
コネ姉さん: 「7万レアルの補助金以外にも、コミュニティー内でのコネクションづくりや、プロジェクト実行に当たって専門家のサポートや技術的なメンタリングが受けられるの。」
セカくん: 「応募の流れはどうなっていますか?」
コネ姉さん: 「まずプログラムにプロジェクトを登録し、規定に基づいた選考を受けるの。選定されると7万レアルが支給され、作業計画書を提出後に6カ月間のプロジェクト実施期間が与えられるわ。」
ボス: 「ふむ…応募要件や詳細はどこで確認できるんだ?」
コネ姉さん: 「ABDIのサイトから確認できるわ。興味のある企業はぜひチェックしてみてね。」
セカくん: 「スタートアップやイノベーティブな企業にとって、とても良いチャンスですね!参加してみたいです!」
ボス: 「まあ、仕方ないな。新しい技術やアイデアが製造業の課題解決に役立つことを期待しよう。」