インドのスブラマンヤム・ジャイシャンカール外相は8月21日、ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領と会談した。インド外務省の発表によると、インドのナレンドラ・モディ首相の親書が渡されたほか、共通のグローバル課題を含む2国間の主要課題が議論された。

インドのスブラマンヤム・ジャイシャンカール外相は8月21日、ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領と会談した。インド外務省の発表によると、インドのナレンドラ・モディ首相の親書が渡されたほか、共通のグローバル […]
インド西部マハーラーシュトラ州ムンバイで8月20~22日、食品・飲料の国際展示会「アヌーガ・セレクト・インディア(ANUGA SELECT INDIA)2025」がボンベイ・エキシビション・センター(BEC)で開催された […]
日本政府と国連開発計画(UNDP)などの共催で、8月20~22日に第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が横浜市で開催され、アフリカから33人の首脳級を含む49カ国の代表、国際機関の代表などが参加した。 引用元 JETR […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:
インドのジャイシャンカール外相がモスクワでプーチン大統領と会談したのよ。エネルギーから外交戦略まで、かなり深い話し合いだったみたいね。
セカくん:
うわっ、G20やBRICS、さらに自由貿易協定の話までって、これって完全に戦略的外交っすよね?どういう狙いなんすか?
ボス:
ふむ…ロシアとそこまで仲良くして大丈夫なのか?アメリカとの関係はどうなるんだ?
コネ姉さん:
その点がポイントよ。インドは「全方位外交」を掲げて、自国の利益を最優先に動いてるの。ロシアからの原油輸入もその一環ね。
セカくん:
でも、それでアメリカに関税50%も上乗せされるんすよね?さすがに痛くないっすか?
コネ姉さん:
もちろん痛手だけど、インドは原油の安定供給を確保したいの。そのために、ロシアとのFTA交渉も視野に入れてるのよ。
ボス:
自由貿易協定って、ロシアだけじゃなくて他の国も関係してるのか?
コネ姉さん:
ええ、EAEU(ユーラシア経済連合)との交渉よ。ロシア、カザフスタン、ベラルーシなどが加盟していて、市場としての魅力もあるの。
セカくん:
防衛技術の協力も入ってるってことは、軍事面でも依存関係があるってことっすよね?
コネ姉さん:
その通り。インドの武器の多くはロシア製なの。供給や技術移転の維持も、関係強化の理由のひとつよ。
ボス:
カザンやエカテリンブルクに領事館を新設するってのは、ビジネス目的か?それとも何か他の狙いが?
コネ姉さん:
両方ね。現地企業や人的交流の強化、それに情報収集の拠点としても重要なの。地政学的にも意味があるわ。
セカくん:
ってことは、インドは米中ロすべてと距離を保ちつつ、上手く立ち回ってるってことっすか?すごいバランス感覚!
コネ姉さん:
まさにその通り。経済・安全保障の両面で「自立性」と「多極外交」がインド戦略の軸になってるのよ。
ボス:
なるほどな…一つに偏らず、自国の利益を最大化する。したたかな戦略というわけだな。