ホーム
記事を”読む”
トランプ米大統領、日本・フィリピンと関税協議で合意発表、インドネシアとは共同声明
トランプ米大統領、日本・フィリピンと関税協議で合意発表、インドネシアとは共同声明
米国のドナルド・トランプ大統領は米東部時間の7月22日(日本時間は23日)、日本、フィリピンと関税協議でそれぞれ合意に至ったと自身のSNSで明らかにした。
トランプ氏はSNSへの投稿で「日本は5,500億ドルの対米投資を行い、米国はその利益の90%を受け取る。この協定は何十万もの雇用を創出する」「おそらくこれまでで最大の取引となる」と記した。また、日本に対する相互関税率は15%になるとした。
引用元 JETRO:ビジネス短信


記事を”読む”
米国務省は10月10日、国連専門機関の国際海事機関(IMO)が検討している国際海運からの温室効果ガス(GHG)排出削減を目的とする国際条約改正案、いわゆる「ネットゼロ・フレームワーク(NZF)」に対し、反対の声明を発表し […]
ルワンダ政府主催の投資セミナーが9月30日、大阪で開催された。ルワンダ開発庁(RDB)は講演で、同国のビジネス環境と投資機会について、アフリカの中では比較的安全な国の1つでガバナンスの透明性が高く、ビジネスに取り組みやす […]
ジェトロが10月1~3日に米国ニューヨーク(NY)州に派遣した半導体分野の視察ミッションは3日、NY州オルバニーにある世界最先端の半導体研究機関NY CREATES(NYクリエーツ)を訪問した。 ジェトロは2024年12 […]
コネ姉さん: トランプ大統領が日本とフィリピンと関税協議合意、相互関税15%で日本の対米投資5,500億ドル表明ですわよ。
セカくん: 90%利益を米国が取るってどういう算定っすか?雇用創出アピールは大統領選向け戦略っすね。
ボス: 25%が15%に下がったとはいえコスト増だな…輸出価格へ転嫁できるかというわけだ。
コネ姉さん: 日本勢はEV電池・半導体を米国内生産に振り替え関税吸収、米国産部材調達でバリューチェーン再編ですわ。
セカくん: 5,500億ドル投資って桁違いっす!IRA・CHIPS優遇で新工場ラッシュ来るんすか?
コネ姉さん: 州補助金込みでROICを確保できる試算、グリーンニューディール連動案件が中心ですね。
ボス: フィリピンは米国産関税ゼロ、逆は19%課税…片務的にならんか?
コネ姉さん: 米国は安全保障協力の対価、市場アクセス確保で実利、フィリピンは輸出多角化が狙いですわよ。
セカくん: インドネシアは相互関税19%、非市場経済国産材料40%追加課税!サプライ網浄化が進むっすね。
ボス: 原産地規則厳格化で東南アジア調達は監査コスト増、大丈夫だな?
コネ姉さん: 起―追加関税の脅し。承―巨額投資で譲歩。転―ASEAN迂回封じ。結―現地化×サプライ透明化が勝ち筋ですわ。
セカくん: よし、米国向けラインを現地に移すかASEAN原産証管理強化か、戦略再設計にわくわくする!
ボス: ふむ…政治の風向きは変わる。柔軟な契約と為替ヘッジを整え慎重に挑むというわけだ。