ホーム
記事を”読む”
トランプ米大統領、日本・フィリピンと関税協議で合意発表、インドネシアとは共同声明
トランプ米大統領、日本・フィリピンと関税協議で合意発表、インドネシアとは共同声明
米国のドナルド・トランプ大統領は米東部時間の7月22日(日本時間は23日)、日本、フィリピンと関税協議でそれぞれ合意に至ったと自身のSNSで明らかにした。
トランプ氏はSNSへの投稿で「日本は5,500億ドルの対米投資を行い、米国はその利益の90%を受け取る。この協定は何十万もの雇用を創出する」「おそらくこれまでで最大の取引となる」と記した。また、日本に対する相互関税率は15%になるとした。
引用元 JETRO:ビジネス短信


記事を”読む”
インドのスブラマンヤム・ジャイシャンカール外相は8月21日、ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領と会談した。インド外務省の発表によると、インドのナレンドラ・モディ首相の親書が渡されたほか、共通のグローバル […]
インド西部マハーラーシュトラ州ムンバイで8月20~22日、食品・飲料の国際展示会「アヌーガ・セレクト・インディア(ANUGA SELECT INDIA)2025」がボンベイ・エキシビション・センター(BEC)で開催された […]
日本政府と国連開発計画(UNDP)などの共催で、8月20~22日に第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が横浜市で開催され、アフリカから33人の首脳級を含む49カ国の代表、国際機関の代表などが参加した。 引用元 JETR […]
コネ姉さん: トランプ大統領が日本とフィリピンと関税協議合意、相互関税15%で日本の対米投資5,500億ドル表明ですわよ。
セカくん: 90%利益を米国が取るってどういう算定っすか?雇用創出アピールは大統領選向け戦略っすね。
ボス: 25%が15%に下がったとはいえコスト増だな…輸出価格へ転嫁できるかというわけだ。
コネ姉さん: 日本勢はEV電池・半導体を米国内生産に振り替え関税吸収、米国産部材調達でバリューチェーン再編ですわ。
セカくん: 5,500億ドル投資って桁違いっす!IRA・CHIPS優遇で新工場ラッシュ来るんすか?
コネ姉さん: 州補助金込みでROICを確保できる試算、グリーンニューディール連動案件が中心ですね。
ボス: フィリピンは米国産関税ゼロ、逆は19%課税…片務的にならんか?
コネ姉さん: 米国は安全保障協力の対価、市場アクセス確保で実利、フィリピンは輸出多角化が狙いですわよ。
セカくん: インドネシアは相互関税19%、非市場経済国産材料40%追加課税!サプライ網浄化が進むっすね。
ボス: 原産地規則厳格化で東南アジア調達は監査コスト増、大丈夫だな?
コネ姉さん: 起―追加関税の脅し。承―巨額投資で譲歩。転―ASEAN迂回封じ。結―現地化×サプライ透明化が勝ち筋ですわ。
セカくん: よし、米国向けラインを現地に移すかASEAN原産証管理強化か、戦略再設計にわくわくする!
ボス: ふむ…政治の風向きは変わる。柔軟な契約と為替ヘッジを整え慎重に挑むというわけだ。