東アフリカ共同体(EAC)と南部アフリカ開発共同体(SADC)は2月8日、タンザニアのダルエスサラームにおいて、コンゴ民主共和国(DRC)東部情勢にかかる緊急首脳会合を開催した。DRC東部国境地帯では反政府武装組織「3月23日運動(M23」」が急速に勢力を拡大しており、M23は北キブ州の州都ゴマを制圧しているとされている。

インドの首都ニューデリーで3月27~29日、医療機器関連展示会「メディカルフェア・インディア2025」が開催された。医療機器や病院設備、医療ITなどの分野を対象としたインド最大級の専門展示会で、ドイツ系のメッセ・デュッセ […]
ウクライナ企業マチヤは首都キーウ市内の店舗とオンラインを通じて、日本製の化粧品とサプリメントなどを販売する。販売状況や人気商品などについて、夫とともに共同経営するタチヤナ・トゥリホロベツ最高経営責任者(CEO)に聞いた。 […]
スリランカ中央銀行(CBSL)は3月28日、スリランカの最大都市コロンボの3月の消費者物価指数(CCPI)上昇率(インフレ率)を前年同月比マイナス2.6%と発表した。2月の同マイナス4.2%からは上昇したものの、2024 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん:DRC東部の情勢、めちゃくちゃ緊迫してるっすね!M23がゴマを制圧してるなんて、かなり深刻な状態じゃないすか。
コネ姉さん:そうね。M23は反政府武装組織で、北キブ州の州都ゴマを掌握したことで情勢はさらに悪化しているわ。国連はルワンダがM23を支援していると指摘しているけど、ルワンダ政府は関与を否定しているの。
ボス:ふむ…隣国のルワンダとの緊張関係が高まると、地域全体に影響が出そうだな。すでに周辺国の兵士にも死者が出ているというのは深刻だ。
セカくん:EACとSADCの首脳会合で停戦を求めているけど、これまでの和平プロセスが進んでないのが問題っすね。今回の会合で流れが変わるんすか?
コネ姉さん:それが難しいの。これまでもルアンダ和平プロセスとナイロビ和平プロセスが並行して進められてきたけど、対話が進まず情勢が悪化してきたわ。今回、プロセスを一本化して事態の打開を目指すけど、両首脳が直接対話していないのが痛いわね。
ボス:つまり、トップ同士が直接話し合わなければ、解決の糸口が見つからないということだな。
セカくん:ですよね!しかも5日以内に軍トップが会合を開くみたいだけど、どれくらい効果があるんすかね?
コネ姉さん:それがカギね。もし軍トップ同士の対話が建設的に進めば、現地での衝突を緩和する可能性があるわ。ただ、これまでの和平プロセスの停滞を考えると、簡単にはいかないかもしれないわね。
ボス:ルワンダとDRCの対立が解消されないと、どんどん地域が不安定になる恐れがあるな。他の周辺国を巻き込む大きな紛争に発展する前に手を打たなければならん。
セカくん:EACとSADCが力を合わせたことで少しは希望がありそうっすけど、引き続き注視する必要がありそうっすね!
コネ姉さん:ええ。M23の動きと両国の対話の行方が今後の情勢を左右するわね。これが平和への一歩になればいいけど、現場での具体的な行動が求められるわ。