1~9月の外国企業の直接投資、認可額が前年より4割近く増加
ベトナム外国投資庁によると、2024年1~9月の対内直接投資(認可ベース、9月30日時点、出資・株式取得を除く)は、新規・拡張の合計で3,519件(前年同期比10.4%増)、認可額は211億9,771ドル(37.8%増)だった。
業種別にみると、件数、認可額ともに1位の製造業は、1,530件(前年同期比21.3%増)、149億8,432万ドル(17.4%増)だった…
引用元 JETRO:ビジネス短信


記事を”読む”
米国司法省は7月9日、カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事(民主党)、同州のロブ・ボンタ司法長官などに対して、卵および家禽(かきん)製品の生産に煩雑な規制を課す州法を理由に訴訟を提起したことを発表した。 引用元 J […]
米国ロサンゼルス市で7月3~6日、「アニメエキスポ(AX)2025」が開催された。2024年には64カ国以上から40万7,000人が来場するなど、規模を年々拡大し、北米最大のアニメ関連展示会となっている。 AXの屋外エリ […]
サウジアラビア資本市場庁(CMA)理事会は7月7日、外国で発行され当該国の資本市場に上場されている株式を表す「サウジアラビア預託証券」を資本市場で募集するための規制枠組みを承認した。 今回の枠組みでは、外国市場で上場され […]
セカくん: ベトナムの投資状況、すごいっすね!製造業が引き続きリードしてるけど、不動産やインフラも急成長してるのが面白いっす。
コネ姉さん: そうね。製造業への投資は依然として主力ですが、不動産は4倍以上、インフラも10倍以上の伸びで、新しい需要が出てきているのがわかるわね。地域全体の発展を支えてる印象ね。
ボス: ふむ、インフラ開発や都市開発が増えているとなると、経済の基盤づくりが進んでいるってことか。