中国・広東省政府は10月24日、8月に発表した「超長期特別国債による消費財の買い替え支援に関する実施プラン」の実施に伴い、9月~10月19日時点で、広東省の消費財買い替えの販売額は累計489億1,000万元(約1兆271億1,000万円、1元=約21円)に達したと発表した。

最新の半導体技術に関する国際会議「ホットチップス2025」が8月25~26日、米国カリフォルニア州のスタンフォード大学で開催された。同会議は1989年の創設以来、基調講演や研究発表、各社の最新製品発表や展示ブースを通じて […]
ヤマハは8月25日、エジプト教育・技術教育省と公教育における音楽教育の普及と質の向上を目指し、覚書(MOU)を締結したと発表した。MOU締結により、エジプトの一般公立小学校100校で、リコーダーを用いた音楽教育の試験導入 […]
中国江蘇省蘇州市の蘇州工業園区は8月27日、ドイツ自動車部品大手ボッシュ傘下の博世汽車部件(蘇州)と、インテリジェントドライビングの制御システムに係る中国国内での産業革新プロジェクトに関する協力覚書を締結したと発表した。 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん 広東省で消費財の買い替え支援がすごい効果を上げてますね!特別国債を使った支援策で、家電や自動車の売上が急増しているみたいっす。
コネ姉さん そうね、9月からの販売額が1兆円を超えたから、効果がはっきり見えるわね。家電や自動車など、高額な商品の買い替え需要が多いのは、支援策と合わせてダブルイレブンの影響もあるわ。
ボス 支援策で市民の購買意欲が刺激されているというわけだな。自動車も含め、広東省では消費市場が回復傾向にあるようだが、実際の数字も改善されているのか?
コネ姉さん ええ、広州市の1〜9月の小売総額も前年同期比でプラスに転じているわ。家電や新エネルギー自動車など、支援対象の商品で販売の減少幅が縮小しているのが確認されているわ。
セカくん 第4四半期にはさらにイベントも増えて、市民の消費意欲がどんどん高まりそうですね。