米国カリフォルニア州ロサンゼルス市のカレン・バス市長(民主党)は8月5日、全米最大規模の太陽光発電と蓄電池を組み合わせた「エランド・ソーラー・プラス・ストレージ・センター・プロジェクト」の完成を発表した。

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマウイーク「平和と人権」の一環として、「労働市場における格差是正」セミナーが8月12日に開催された。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん 大阪・関西万博のテーマウ […]
ドイツのフリードリヒ・メルツ首相率いる新政権は8月13日、発足から100日を迎え、政府は「第一歩は踏み出した」と題する総括を公表した。投資や成長戦略の基盤整備を進め、秋以降はプランの実現を加速するとした。 引用元 JET […]
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の併催事業として、ジェトロは8月20~22日に横浜市で、「TICAD Business Expo & Conference(TBEC)」を開催した。 TBECでは、8月21日に宇宙関 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん
ロサンゼルスで全米最大規模の太陽光+蓄電プロジェクト「エランド・ソーラー」が完成しましたわ。26万6,000世帯分の電力を供給できる規模ですの。
セカくん
すご!しかも市のクリーンエネルギー比率が60%超って、かなりインパクトあるっすね。
コネ姉さん
ええ、2035年に電力100%クリーン化の目標達成にも大きく近づきますわ。
ボス
ふむ…場所はどこに作ったんだ?
コネ姉さん
ロサンゼルスから北へ約135キロのカーン郡砂漠地帯ですわ。太陽光パネル130万枚、蓄電池172個を設置。
セカくん
400MW発電して1,200MWh蓄電って、夜間ピーク対応もバッチリっすね。
コネ姉さん
そうなの。日没後の需要ピークを太陽光でまかなえるのがポイントですわ。
ボス
経済面の効果はどうなんだ?
コネ姉さん
発電コストが石炭・天然ガス・原子力より低く、25年間で利用者が数億ドル節約できる見込みですわよ。
セカくん
これ、単なる環境対策じゃなく電気料金の安定にもつながるっすね!
コネ姉さん
まさに経済と環境の両立モデルですわ。
ボス
まあ、これなら政治的にも支持を集めるというわけだな。
セカくん
こういう大型案件、日本企業も参画チャンスありそうっすね!
コネ姉さん
ええ、技術供給や運用支援で入り込める余地は十分ですわよ。