韓国、2025年第2四半期のGDP成長率は前期比0.6%、民間消費と輸出が好調

韓国、2025年第2四半期のGDP成長率は前期比0.6%、民間消費と輸出が好調

韓国銀行(中央銀行)は7月24日、2025年第2半期(4~6月)の実質GDP成長率(速報値)が前期比0.6%だったと発表した。2025年第1四半期はマイナス成長だったことから、「逆成長」を脱出したと評価された。

引用元 JETRO:ビジネス短信

コネ姉さん
韓国GDP速報、4〜6月は前期比+0.6%で逆成長脱却。輸出好調と民間消費回復がけん引、ただ通年1%達成は微妙ですわよ。

セカくん
半導体輸出が4.2%増っすね!米国関税15%合意で下期の対米シェアはさらに伸びるんすか?

コネ姉さん
短期追い風だけど、在庫調整後の設備投資−1.5%が重く、チップ価格反落なら伸び率は鈍化しやすいわ。

ボス
ふむ…建設投資−1.5%、建設業▲4.4%だな。住宅市場の冷え込みが尾を引くかもしれん。

コネ姉さん
政府は補正予算で公共住宅を前倒し発注、内需下支え狙い。ただ金利高止まりで民間着工は回復遅れね。

セカくん
設備投資が弱いのに製造業+2.7%。半導体製造装置の更新が先送りされてる理由は?

コネ姉さん
5ナノ→3ナノ移行期でライン増設は25年末集中予想。技術転換待ちで一時的な谷間なの。

ボス
米韓首脳会議が8月予定だな。追加の貿易優遇があれば輸出は上ぶれか?

コネ姉さん
関税引き下げ効果は年間GDPを0.3%押し上げる試算、ただ米景気減速なら輸出全体は守勢に回るわ。

セカくん
通年1%成長を達成するキーKPIは何を見れば?

コネ姉さん
民間消費の0.5%増が続くかが鍵。消費者心理指数と失業率、夏ボーナス支給額に注目すべしね。

ボス
第3四半期は関税とは逆に米国リセッション懸念もある。マイナス再転落のリスクは残るというわけだ。

コネ姉さん
リスクリバーサルでウォン安が進めば輸出価格競争力は上がるから、通関簡素化とFTA活用で粘りたいところよ。

セカくん
なるほど!韓国経済、内需と外需のバランス次第っすね。次の速報もワクワクして待つっす!

セカイコネクトアカデミーオンライン

記事を”読む”