カナダで3月9日にマーク・カーニー氏が与党・自由党の新党首に選出された。

パナソニック(本社:大阪)は8月29日、チェコ現地法人パナソニックHVACチェコ(PHVACCZ、プルゼン市)が、ヒートポンプ式温水給湯暖房機(A2W)の生産が本格稼働したと発表した。脱炭素社会の実現、環境意識の高まりに […]
東京エレクトロン(本社:東京都港区)は9月5日、インド南部カルナータカ州ベンガルールに半導体の装置設計およびシミュレーションなど、ソフトウエアの開発拠点の設置を発表した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん 東 […]
日立レールと米国メリーランド州政府は9月8日、同州ヘイガーズタウン市に建設した「デジタル工場」の開所式を行ったと発表した。新工場の延床面積は約3万平方メートルで、総投資額は1億ドルを超える。同工場の稼働により、500人以 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: カナダの新党首にマーク・カーニー氏が選出されましたわね。気候・環境政策を重視しながら、経済成長を促進する方針ですわ。
セカくん: カーニー氏ってカナダ銀行の総裁や、イングランド銀行の総裁もやってた人っすよね?金融の専門家が政治のトップに立つのは珍しいっすね!
コネ姉さん: そうですわね。金融政策に詳しいことが強みですわ。ただ、今回は財政赤字を覚悟の上で投資を行い、3年以内に財政を均衡させる計画のようですわ。
ボス: ふむ…財政赤字を出しながらも、経済成長を狙うわけか。具体的にはどんな政策を考えているんだ?
コネ姉さん: 例えば、炭素税の一部廃止と、電気自動車(EV)やエネルギー効率の良い製品の購入を支援する優遇制度を導入するそうですわ。それに加え、AIを活用した政府の生産性向上や、データセンター・クラウドへの投資も計画していますわね。
セカくん: なるほどっす!あと、州間の貿易障壁を撤廃して国内市場を活性化させるって話も出てるっすね。カナダって州ごとにルールが違うから、ビジネスの効率が悪くなってるって聞いたことあるっす。
ボス: ふむ…州の規制を統一すれば、カナダ国内の経済活動がスムーズになるわけか。それにしても、パイプライン建設も推進するとは意外だな。
コネ姉さん: ええ、環境政策を重視する一方で、石油・天然資源産業も支援する方針ですわ。これは経済成長を優先するためのバランス策でしょうね。ただし、アルバータ州のスミス首相など石油産業の強い地域からは批判も出ていますわ。
セカくん: 環境政策とエネルギー産業の両立って、なかなか難しそうっすね…。あと、アメリカとの関係も大変そうっすけど、トランプ政権とはどう向き合うんすか?
コネ姉さん: カーニー氏は、アメリカの貿易政策を批判しつつ、「カナダの権利を守る」と強調していますわ。特に、トランプ政権の関税政策に対抗する姿勢を示していますわね。
ボス: ふむ…トランプ大統領との交渉は難しくなりそうだな。自由貿易を守ると言っても、実際にどう動くかが重要だな。
コネ姉さん: そうですわね!新政権の経済政策や対米戦略が、カナダの成長と国際関係にどんな影響を与えるのか、今後の動きに注目ですわ!