ケニア国家統計局は2月18日、主要経済指標(2024年12月)を発表した。2024年の貿易総額を通年でみると、前年比5.6%増の3兆8,067億1,365万シリング(約4兆1,874億円、1ケニア・シリング=約1.1円)となった。

アフリカビジネス協議会(JBCA)は7月1日、第3回本会議を開催した。武藤容治経済産業相、藤井比早之外務副大臣、日本経済団体連合会からアフリカ地域委員会委員長の大橋徹二氏と加留部淳氏、経済同友会から岩井睦雄筆頭副代表幹事 […]
南米最大級のアニメフェスティバル「Anime Friends 2025」が7月3~6日、ブラジル最大の都市サンパウロ市で開催された。当イベントは2003年に創設され、アニソンアーティストの公演、ファンとのサイン会、アニメ […]
イスラエル国防軍(IDF)は7月6日深夜から7日未明にかけて、イエメンにおけるフーシ派の拠点に対して大規模な空爆「ブラック・フラッグ作戦」を実施した。IDFによると、約20機の戦闘機が出動し、50発以上の精密誘導兵器を用 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: ケニアの2024年の貿易総額が前年比5.6%増と発表されたわね!輸出も輸入も伸びていて、特に再輸出額が73.7%増と大幅に増えたのが特徴よ。ウガンダやパキスタン、米国、オランダ、英国が主な輸出先ね。
セカくん: へぇ、再輸出ってそんなに増えるものなんすね!でも、ケニアって何を輸出してるんすか?どんな産業が強いのか気になるっす!
コネ姉さん: ケニアは紅茶やコーヒー、花卉(かき、つまり切り花)などの農産物が輸出の中心よ。特にオランダや英国への花卉輸出は有名ね。最近は製造業や再輸出の拡大も進んでいるの。
ボス: ふむ…輸入も増えているようだが、特に中国からの輸入が25.9%増と大きく伸びているな。何を輸入しているんだ?
コネ姉さん: 主に機械類、電子製品、建設資材などよ。ケニアはインフラ整備が進んでいるから、中国からの建設機材や電気製品の需要が高まっているの。
セカくん: そうなんすね!でも、日本もケニアへの輸出が12.4%増えてるってことは、日本企業にとってもチャンスがあるってことっすよね?
ボス: まあ、数字だけ見れば悪くないが、実際にどの分野で需要があるのかが問題だな。
コネ姉さん: 日本からの輸出は、自動車や機械、産業機器が中心よ。ケニアは中古車市場が大きく、日本の自動車メーカーにとって有望な市場なの。
セカくん: なるほど!インフラ整備が進んでるなら、日本の建設機械や発電設備なんかも需要がありそうっすね!
ボス: しかし、競争も激しいだろうな。特に中国やインド、UAEとの競争にどう勝つかが課題になりそうだ。
コネ姉さん: そうね。でも、日本は品質の高さやアフターサービスの充実で差別化できるはずよ。特に長期的な信頼関係を築くことが、ケニア市場での成功の鍵になるわね!