上海市で11月5日から開かれていた「中国国際輸入博覧会」(CIIE、上海輸入博)が10日に閉幕した(2024年11月8日記事参照)。上海輸入博は2018年に始まり、今回で7回目を数えた。主催者の発表によると、企業展示ホールには129カ国・地域から3,496社が出展し、7回連続で参加した企業も186社に上った。

韓国政府は7月8日、米国が韓国に対して8月1日から25%の追加関税を課すと通告したことを受け、大統領秘書室の金容範(キム・ヨンボム)政策室長主宰で、関係省庁による対策会議を開催した。政府の発表によると、会議ではこれまでの […]
米国のドナルド・トランプ大統領は7月9日、自身のSNSで、銅の輸入に8月1日以降、50%の追加関税を課す意向を明らかにした。米国商務省産業安全保障局(BIS)は2025年3月に、1962年通商拡大法232条に基づき、銅の […]
米国のドナルド・トランプ大統領は相互関税の適用を8月1日からに延長し、対象国・地域に対して書簡を送った。最近の世論調査では、33%の回答者がトランプ関税はわずかしか発効していない、あるいは全てが発効していないと認識してい […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん 今年も「中国国際輸入博覧会」(上海輸入博)が大規模に開催され、約43万人のバイヤーが来場し、成約見込み額は800億1,000万ドルと微増だったの。特に一帯一路やRCEP加盟国、後発開発途上国から多くの企業が出展していたわ。
セカくん 規模がすごいっすね!世界各国からの参加も増えてるみたいで、中国市場に向けて積極的にアピールするチャンスってことっすかね?
コネ姉さん その通り。中国市場は巨大で成長の余地もあるから、企業にとっては重要なターゲットね。さらに、企業展示ホールでは新技術や製品の発表も多く、来場者との直接的なコミュニケーションも促進されたわ。
ボス ふむ、花王も出展して乳幼児のスキンケアについてアピールしていたというのは興味深いな。