上海市で11月5日から開かれていた「中国国際輸入博覧会」(CIIE、上海輸入博)が10日に閉幕した(2024年11月8日記事参照)。上海輸入博は2018年に始まり、今回で7回目を数えた。主催者の発表によると、企業展示ホールには129カ国・地域から3,496社が出展し、7回連続で参加した企業も186社に上った。

米国のJ.D.バンス副大統領は10月21日、イスラエルを訪問し、同国南部のキルヤット・ガトに開設された「民間軍事調整センター(CMCC)」で記者会見を行った。 米国中央軍司令部(CENTCOM)によると、CMCCは10月 […]
IMFは10月21日に発表した「地域経済見通し(中東・中央アジア)」で、2025年の中東・北アフリカ(MENA)地域の実質GDP成長率の予測を3.3%とし、2025年5月の予測2.6%から上方修正した。 引用元 JETR […]
ポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン(NYCC)2025」が10月9~12日、米国ニューヨーク(NY)市のジェイコブ・ジャビッツ・コンベンション・センターで開催された。世界中のマンガやゲーム、映画、TVシリーズ […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん 今年も「中国国際輸入博覧会」(上海輸入博)が大規模に開催され、約43万人のバイヤーが来場し、成約見込み額は800億1,000万ドルと微増だったの。特に一帯一路やRCEP加盟国、後発開発途上国から多くの企業が出展していたわ。
セカくん 規模がすごいっすね!世界各国からの参加も増えてるみたいで、中国市場に向けて積極的にアピールするチャンスってことっすかね?
コネ姉さん その通り。中国市場は巨大で成長の余地もあるから、企業にとっては重要なターゲットね。さらに、企業展示ホールでは新技術や製品の発表も多く、来場者との直接的なコミュニケーションも促進されたわ。
ボス ふむ、花王も出展して乳幼児のスキンケアについてアピールしていたというのは興味深いな。