ドイツ・ベルリンで10月14日~16日、欧州最大級とされる酒類専門見本市「バー・コンベント・ベルリン(BCB)」が開催された。
バーテンダーやレストラン関係者、小売業者、酒類インポーターなどを中心に、前回を少し上回る87カ国から1万5,000人が来場した。
バーテンダーやレストラン関係者、小売業者、酒類インポーターなどを中心に、前回を少し上回る87カ国から1万5,000人が来場した。
国連総会で8月26日、人工知能(AI)のガバナンスに関する協力促進に向け、新たな枠組みを設置することが決定された。今回設置が決定されたのは、「AIに関する独立国際科学パネル(以下、パネル)」と「AIガバナンスに関する国際 […]
西アフリカのリベリア政府は8月27日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のナショナルデー(8月26日)に合わせ、近畿経済産業局と八尾市との共催で、「リベリア投資・経済フォーラム」を万博会場内で開催した。 引用元 […]
米国のトランプ政権は8月29日、「米国第一」の方針に反する対外援助や国際機関への拠出を約50億ドル分停止すると発表した。その多くは米国国際開発庁(USAID)による開発援助となっている。大統領は、議会で成立した連邦資金の […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん:ドイツの「バー・コンベント・ベルリン」で、日本からも大手メーカーや国税庁のジャパンパビリオンが出展してたんですね!欧州での日本酒や焼酎の人気がさらに広がりそうです。
コネ姉さん:そうね。BCBは欧州最大級の酒類見本市だから、バーテンダーやインポーターが注目する絶好の場なの。日本産酒類の試飲コーナーも盛況だったみたいよ。
ボス:ふむ、国税庁も海外販路支援に乗り出しているとは、力が入ってるな。日本酒以外にどんなお酒が人気だったんだ?
コネ姉さん:今回は日本の焼酎や泡盛、ウイスキーに加え、日本産のラムやジン、リキュールも注目されていたわ。日本の素材を活かしたカクテルも提供されて、関心が高かったようね。
セカくん:日本産の多様なお酒が欧州市場で評価されているのが嬉しいですね!