バングラデシュのシェイク・ハシナ首相が8月5日に辞任した。同国では7月に公務員採用の特別優遇枠のクオータ制の改革を要求する学生デモ隊と治安部隊の大規模な衝突が発生。8月に入って学生を中心とした抗議活動が再燃し、ハシナ首相の退陣を要求していた。

欧州委員会は5月6日、EU域内のエネルギー供給で、ロシア依存からの完全脱却に向けた「リパワーEU」行程表を発表した。柱となるのは、ロシア産ガスの段階的な輸入禁止で、2027年末までに輸入の完全禁止を目指す。 引用元 JE […]
シンガポールのグレース・フー貿易関係担当相とマロシュ・シェフチョビッチ欧州委員会貿易・経済安全保障担当委員は5月7日、EUシンガポールデジタル貿易協定(EUSDTA)に署名した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉 […]
タイ保健省食品・医薬品局(FDA)は5月6日、保健省告示第456号「特定の加工食品のラベル表示」と、同457号「製造、輸入、販売を禁止する食品」が5月2日に官報に掲載され、翌3日から施行したと発表した。 引用元 JETR […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん: バングラデシュのシェイク・ハシナ首相が辞任したんですね!これってどういうこと?
コネ姉さん: そうですわ。ハシナ首相は8月5日に辞任し、当面は軍主導の暫定政権が事態の収束を担うことになりました。学生デモや抗議活動が再燃し、首相の退陣を求める声が高まっていたのです。
ボス: ふむ、大規模な衝突があったということか?
コネ姉さん: はい、7月に公務員採用のクオータ制の改革を要求する学生デモ隊と治安部隊が衝突し、8月には抗議活動が再燃していました。政府は外出禁止令を発出しましたが、抗議活動は拡大していました。
セカくん: これってどういうこと?ハシナ首相はどこに行ったんですか?
コネ姉さん: ハシナ首相は妹のシェイク・レハナ氏とともにインドへ出国したと伝えられています。午後4時に陸軍参謀長が会見し、ハシナ首相の辞任と暫定政権の発足を正式に発表しました。
ボス: 市民の反応はどうなんだ?
コネ姉さん: 市民は路上に繰り出し、暫定政権の成立を歓迎する様子が伝えられています。しかし、暴動も発生しており、警察署やアワミ連盟の関係者の自宅・施設が襲撃されるなどの混乱も見られました。
セカくん: これからどうなるんですか?
コネ姉さん: 暫定政権が発足し、事態の収束に向けて動く予定です。治安悪化が懸念されるため、在留者や現地企業は安全対策を徹底する必要があります。
ボス: 日本企業への影響はどうなんだ?
コネ姉さん: 現地の日本企業は状況を見極めつつ在宅勤務や休業を実施しています。一部企業では国外退避を進めている例もありますが、空港の一時閉鎖が出国に影響を及ぼしました。
セカくん: 治安が安定するまで注意が必要ですね。
コネ姉さん: その通りですわ。混乱が続く可能性があるため、大規模集会など危険な場所には近づかないようにし、安全対策を徹底しましょう。