シンガポール貿易産業省(MTI)は7月12日、2024年第2四半期(4~6月)の実質GDP成長率の速報値を前年同期比2.9%と発表した。成長率は第1四半期(3.0%)からほぼ横ばいだった。季節調整済み前期比は0.4%成長し、前期(0.3%)からわずかに成長が加速した。
産業別にみると、製造業は前年同期比0.5%増と、前期(マイナス1.7%)からプラスに転じた。
産業別にみると、製造業は前年同期比0.5%増と、前期(マイナス1.7%)からプラスに転じた。
インドのスブラマンヤム・ジャイシャンカール外相は8月21日、ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領と会談した。インド外務省の発表によると、インドのナレンドラ・モディ首相の親書が渡されたほか、共通のグローバル […]
インド西部マハーラーシュトラ州ムンバイで8月20~22日、食品・飲料の国際展示会「アヌーガ・セレクト・インディア(ANUGA SELECT INDIA)2025」がボンベイ・エキシビション・センター(BEC)で開催された […]
日本政府と国連開発計画(UNDP)などの共催で、8月20~22日に第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が横浜市で開催され、アフリカから33人の首脳級を含む49カ国の代表、国際機関の代表などが参加した。 引用元 JETR […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: シンガポール貿易産業省が2024年第2四半期の実質GDP成長率を発表したわ。前年同期比で2.9%の成長だったとの事よ。
セカくん: 第1四半期と比べてほぼ横ばいだけど、製造業はプラスに転じたんですね。これってどういうこと?どんな要因があるんですか?
ボス: ふむ、製造業はバイオメディカル製造と精密工業を除いて全分野で生産が拡大したことが大きいな。特に前期のマイナス1.7%から0.5%増になったのは注目に値するぞ。
コネ姉さん: そうね、さらに建設業も前年同期比で4.3%増えているわ。公共部門での建設受注高の増加が影響しているのね。季節調整済み前期比でも2.4%成長しているわ。
セカくん: サービス業も3.3%成長しているけど、前期の4.3%からは少し減速しているっすね。特に「卸売・小売業と運輸・倉庫業」の成長が2.5%に落ち込んでいるのが気になりますね。
コネ姉さん: 情報・通信業、金融・保険業と専門サービス業は5.6%の成長を維持しているが、宿泊・飲食サービス業、不動産業、管理・サポートサービスなどは1.9%と少し低いわね。
ボス: 季節調整済みの前期比も全体で0.4%成長とわずかに加速しているけど、やはり全体としては少し停滞感があるかもしれん。
セカくん: それでも、製造業と建設業の回復がGDP全体を支えているのは間違いないですね。特に公共部門の建設受注高が増えているのは、政府の投資が経済にプラスの影響を与えている証拠っすね。
コネ姉さん: その通りね。シンガポールの経済は多様な産業がバランスよく成長しているように見えるわ。今後も注目が必要ね。