国ロサンゼルス市で7月4~7日、「アニメエキスポ(AX)2024」が開催された。アニメグッズや玩具の販売に加えて、コスプレやゲームの体験型ブース、約60の漫画家・イラストレーターなどクリエーターが集まるアーティスト横丁も会場内に設けられた。
記事を”読む”
日本政府観光局(JNTO)は1月15日、2024年の訪日外客数(訪日客)の統計を発表した。ASEAN主要6カ国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)からの訪日客数の合計は430万4,200 […]
知財専門のニュースサイトIPRdaily中国版は1月7日、2024年における世界のスマートホームに関する発明特許企業ランキング(TOP100)を発表した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん: 世界のスマートホ […]
ジェトロは2024年12月16~19日、深谷市などと連携し、埼玉県内のアグリテック分野での地域産業活性化や外資誘致を目的として、海外企業4社・団体を招聘(しょうへい)した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん: […]
セカくん: 「ロサンゼルスで『アニメエキスポ(AX)2024』が開催されたんですね。どんな内容だったんですか?」
コネ姉さん: 「そうよ。7月4~7日に開催され、アニメグッズや玩具の販売、コスプレやゲームの体験型ブース、約60の漫画家・イラストレーターが集まるアーティスト横丁も設けられたわ。」
ボス: 「ふむ…新作アニメの発表やパフォーマンスもあったんだな。」
コネ姉さん: 「そうね。新作アニメの発表やアニメ産業で影響力を持つ制作者や声優、歌手によるパフォーマンスが行われ、アニメファンにとって欠かせないイベントとなっているの。」
セカくん: 「どれくらいの人が参加したんですか?」
コネ姉さん: 「2023年には60カ国以上から400社が出展し、39万人を超える参加があったわ。今年も多くの参加者が期待されていたわね。」
ボス: 「ポニーキャニオンのブースについても話があったな。」
コネ姉さん: 「そうね。ポニーキャニオンのブースでは、日本国内でなじみ深いアニメ『キン肉マン』を紹介し、地元のプロレスラーを招いたライブパフォーマンスが行われたの。同社は7月8日にポニーキャニオンUSAの再始動を発表し、米国でのアニメ関連の音楽制作やプロモーション活動も行う予定よ。」
セカくん: 「特定のコンテンツに絞ることで、分かりやすさを強調したんですね。」
コネ姉さん: 「その通りよ。同社担当者も『多くのコンテンツを紹介することも可能だが、あえて1つのコンテンツに絞った』と述べているわ。その分、人々の注目を集めることができたの。」
ボス: 「まあ、仕方ないな。特定のコンテンツに絞ることで、より深い理解を促すことができるというわけだ。」
セカくん: 「アニメエキスポはアニメファンにとって本当に特別なイベントですね!来年も楽しみです!」