チェコの北東部に位置するモラビア=シレジア州は7月16日、大阪・関西万博を機に、同州ミッション団を派遣し、チェコパビリオンにおいて同州の投資環境を説明するセミナーを開催した。同州のヨゼフ・ビェリツァ知事のほか、州投資開発庁、イノベーションセンター、チェコインベストの代表者などが登壇した。


インド最大級の国際食品展示会「ワールド・フード・インディア2025」が9月25~28日、首都ニューデリーのバーラト・マンダパム展示場で開催された。2017年に第1回が開催され、今回で4回目の開催となる。ニュージーランドと […]
エチオピア・アディスアベバ国際会議場で10月30日~11月2日の4日間、テキスタイル・アパレル展示会「アフリカ・ソーシング・アンド・ファッション・ウィーク(ASFW)」が開催された。メッセ・フランクフルトが主催し、アディ […]
米国カリフォルニア州サンノゼで開催された「Japan Climate Tech Showcase」に10月29日、日本のクリーンテック分野のディープテックスタートアップ10社が登壇した。イベントでは、核融合や、二酸化炭素 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: チェコ北東モラビア=シレジア州が大阪・関西万博チェコパビリオンで投資環境セミナー、日本企業進出を熱望ですわよ。
セカくん: デジタル産業へ転換って具体的に何を優先してるっすか?AIとかEV関連とか?
ボス: 鉄鋼石炭の街が変われるのか…インフラや人材質は大丈夫だな。
コネ姉さん: 州都オストラバにITクラスター形成、サイバーセキュリティとスマートモビリティが軸、EU補助金も獲得中ですわ。
セカくん: ポーランド・スロバキアへ日帰り輸送可ってサプライチェーンに魅力的!物流コストは?
コネ姉さん: 高速D1とTEN-T鉄道が交差し通関24H、中央欧州市場へ1日配送可能でコスト優位性高いわよ。
ボス: 労働者が勤勉と言うが賃金上昇中と聞く。コスト競争力は維持できるかかもしれん。
コネ姉さん: 2025年平均月給約1,500ユーロでプラハより2割安。R&D税額控除19%も使え実質コストは抑えられるですわ。
セカくん: イノベーションセンター支援は?スタートアップ連携が鍵ですよね!
コネ姉さん: プロトタイプ資金最大20万ユーロと日欧大学連携人材供給、アクセラには日本語メンターも用意されるそうよ。
ボス: 炭鉱跡地の環境リスクは?ESG要件を満たせねば投資が滞るというわけだ。
コネ姉さん: 再生エネルギーパークへ転換計画進行、CO2排出削減認証取得予定でグリーン投資も呼び込みますわね。
セカくん: 日系はEV部品とAI開発で参加し欧州拠点を広げる好機!早速事業性評価を進めるっす。