ベトナム建設省は4月28日、南北高速道路の第2段階のプロジェクトのうち、中部ハティン省バイボット~ハムギと、ハムギ~ブンアン、クアンビン省のブン~バンニン、カインホア省のバンフォン~ニャチャンの4区間の運用を開始した。予定より前倒しで工事を終え、ベトナム戦争を経た南部解放・国家統一50周年の日に合わせ、正式に開通した。

国際エネルギー機関(IEA)は5月14日、「世界EV見通し2025」を発表した。2024年の世界の電気自動車(EV、乗用車のみ)新車販売台数は前年比25%超増え、1,750万台となった。伸び率は前年(35%増)を下回った […]
中国四川省の成都市で5月8~9日、中国工業情報化部と四川省政府の共催による「2025中国産業移転発展マッチングイベント(四川)」が開催された。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん: 四川省で開催された「2025 […]
フィリピン統計庁(PSA)は5月8日、2025年第1四半期(1~3月)のGDP成長率が前年同期比5.4%だったと発表した。2024年第4四半期(10~12月)の5.3%はわずかに上回ったものの、2024年第1四半期の5. […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:
ベトナム南北高速道路の第2段階の一部(計208km)が予定より早く開通したのは、大きな進展ね。しかも国家統一50周年に合わせた開通というのが象徴的だわ。
セカくん:
わぁ、7割以上完成ってすごいっす!ハノイ〜ホーチミン間のアクセスがどんどん良くなってるってことっすよね?
ボス:
ふむ…それだけ広い距離を結ぶとなると、国内の物流や人の移動にも相当な効果があるだろうな。
コネ姉さん:
その通りよ。高速道路の整備で移動時間の短縮と渋滞の緩和、観光開発の加速も期待されているわね。
セカくん:
開通した区間の最高速度が今は80km/hで、将来的に100〜120km/hになるってことは、今後もっと時間短縮されるっすね!
コネ姉さん:
ええ、現在は4車線、将来的には6車線に拡張される予定よ。特にハティン省やクアンビン省、カインホア省など中部・南部の経済効果が大きいわ。
ボス:
しかし、それだけ投資額も大きいのではないか?どれほどかかっているんだ?
コネ姉さん:
第2段階全体で約147兆ドン(約8,232億円)、今回の4区間だけでも数兆ドン単位の投資がされているの。ベトナム政府の本気度がうかがえるわね。
セカくん:
あと、これって物流にも影響あるっすか?ベトナムって製造業の拠点増えてるし、輸出とかスムーズになりそう!
コネ姉さん:
まさにそう。工業団地や港との接続性向上で、日本企業にとってもサプライチェーンの安定に貢献するわ。
ボス:
西側ルートもあると聞いたが、そちらはどうなっているんだ?
コネ姉さん:
西側ルートは未着工で2030年以降の完成予定ね。まずは経済効果の高い東側を優先して開発しているわ。
セカくん:
今後もベトナムの高速道路整備って、インフラ投資や観光開発のチャンスがありそうっすね!注目っす!
コネ姉さん:
そうね、日本企業のインフラ事業参入や観光投資の好機でもあるわ。ベトナムの成長エンジンとして、今後も目が離せないですわよ!