現地メディアEgypt Todayによると、エジプトのアブドゥルファッターハ・エルシーシ大統領は9月29日、警察学校卒業式のスピーチで、過去7~8カ月間でスエズ運河の収入が50~60%、金額にして60億ドル以上減少したと述べた。

韓国政府は7月8日、米国が韓国に対して8月1日から25%の追加関税を課すと通告したことを受け、大統領秘書室の金容範(キム・ヨンボム)政策室長主宰で、関係省庁による対策会議を開催した。政府の発表によると、会議ではこれまでの […]
米国のドナルド・トランプ大統領は7月9日、自身のSNSで、銅の輸入に8月1日以降、50%の追加関税を課す意向を明らかにした。米国商務省産業安全保障局(BIS)は2025年3月に、1962年通商拡大法232条に基づき、銅の […]
米国のドナルド・トランプ大統領は相互関税の適用を8月1日からに延長し、対象国・地域に対して書簡を送った。最近の世論調査では、33%の回答者がトランプ関税はわずかしか発効していない、あるいは全てが発効していないと認識してい […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん: スエズ運河の収入が50~60%も減少してるなんて、かなり大きな影響が出てますね!フーシ派の攻撃が原因みたいですけど、これってエジプトにどんな影響があるんでしょうか?
コネ姉さん: そうね、スエズ運河はエジプトの主要な外貨収入源の一つだから、通航船舶数の減少は経済に大きな打撃を与えているわ。特に過去数カ月で60億ドル以上の収入減少は深刻ね。観光業と合わせて、今後2年間でさらに99億ドルも減少する可能性が指摘されているの。
ボス: ふむ…商船がスエズ運河を避けて喜望峰を通るようになったわけか。これも大きな問題だな。喜望峰経由の船舶が増えているということは、スエズ運河の利用がますます敬遠されているんじゃないか?
コネ姉さん: その通りね。2024年9月のデータでは、喜望峰を通過する船舶数が前年同月比で38.7%増加しているわ。商船やタンカーがリスクを避けるため、より安全とされるルートに変更しているのが原因ね。
セカくん: スエズ運河を避ける理由は分かりますけど、これが続くとエジプト経済がもっと厳しくなりそうっすね。回復の兆しは見えてないんですか?
コネ姉さん: 残念ながら、現時点では通航船舶数の回復は見込めないわ。エルシーシ大統領も、通航船舶数が減少したままであることを警告していたわね。さらに、地域の紛争が激化すれば、状況がさらに悪化する可能性もあるわ。
ボス: ふむ、これはエジプトにとって非常に厳しいな。商船の安全確保や収入減少への対応策をどう打つかがカギになりそうだな。
セカくん: そうですね。エジプト政府がどうやってこの問題を解決していくか、これから注目ですね!