米国半導体大手のインテルとアリゾナ州のケイティ・ホッブス知事(民主党)は7月15日、アリゾナ商業公社(Arizona Commerce Authority)、半導体関連の業界団体のSEMI、コミュニティーカレッジ(日本の短期大学に相当)などと共同で、製造施設の技術者を対象とした米国初の登録見習いプログラムを開始すると発表した。
記事を”読む”
国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)とブータン政府は10月22~24日、南アジア東部地域の4カ国(インド、バングラデシュ、ネパール、ブータン)の連結性向上に向けたワークショップをブータン西部のパロで開催した。同イ […]
インドの一般消費者に向けて日本のアニメをPRするイベント「メラ!メラ!アニメジャパン!!(MMAJ)」がジェトロの後援で9月28~29日、首都ニューデリーで初めて開催された。主催者は複数の日系企業関係者によって構成したM […]
ジェトロは10月17日、中国国際貿易促進委員会(CCPIT)山東省濰坊(イホウ)市委員会(濰坊市CCPIT)と共催で、同市で初となる対日投資セミナーを開催した。対日投資に関心のある中国企業15社が参加した。 同セミナーで […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: 米国半導体大手のインテルとアリゾナ州のケイティ・ホッブス知事は7月15日、アリゾナ商業公社、SEMI、コミュニティーカレッジなどと共同で、製造施設の技術者を対象とした米国初の登録見習いプログラムを開始すると発表しました。
セカくん: すごい!具体的にはどんな内容なんですか?
コネ姉さん: 同プログラムで選ばれた実習生は、コミュニティーカレッジでの座学と実地訓練を通じて、電子工学や化学薬品・ガスの取り扱いなど、設備技術者として必要な技能を学びます。特に実践的なスキル習得に重点が置かれています。
ボス: ふむ…これは大きな取り組みだな。実習生にはどんなメリットがあるんだ?
コネ姉さん: 1年間のプログラムを修了すると、大学の単位を取得できるだけでなく、インテルでの雇用が保証されます。第1期生として10人の女性が選ばれており、2024年秋に開始される予定です。
インテルのコメントと州知事の見解
セカくん: インテルやホッブス知事のコメントも聞きたいです!
コネ姉さん: インテルは「設備技術者を見つけるのは特に困難だ。特殊な技能を持つ訓練された志願者要員が非常に少ない中で、インテルのプログラムは半導体人材のパイプラインを拡大し、特に女性や社会的地位の低いグループに必要かつ重要な支援体制を提供することで、将来の労働力需要に対応する」とコメントしています。
ボス: まあ、特定の技能を持った人材が少ないからこそ、こうした取り組みが重要になるわけだな。
コネ姉さん: ホッブス知事も「これは単なるプログラムにとどまらず、アリゾナ州の中流階級が急成長する半導体産業に参入することで、無限の可能性を秘めたキャリアをスタートさせるための架け橋となる」と述べています。
アリゾナ州の労働力開発の取り組み
セカくん: アリゾナ州では他にもどんな労働力開発の取り組みがありますか?
コネ姉さん: アリゾナ州では、2022年に開始されたインテルとコミュニティーカレッジによる半導体技術者育成のための「半導体技術者クイック・スタート・プログラム」もあります。このプログラムは全米で認知され、これまで900人以上の学生が参加しています。
ボス: ふむ…経済安全保障の観点からも、国内の半導体サプライチェーンを強化する取り組みが進んでいるんだな。
まとめ
セカくん: わくわくする!これからの技術者育成と半導体産業の発展に期待ですね!
ボス: まあ、インテルやアリゾナ州の取り組みがどう成果を上げるか、注目していこう。
コネ姉さん: そうですね。これからもインテルのプログラムとアリゾナ州の労働力開発の進展に注目していきましょう。