ペット関連用品専門見本市「Pet Fair Asia 2025」が8月20~24日、中国の上海新国際博覧中心で開催された。本見本市は、特設8ホールを含む25ホールを使用して開催され、世界92カ国・地域から2,600社以上が出展。39万人以上の一般来場者、13万人以上の専門バイヤーが訪れた。
会場内では、知的財産関連産業や、海外バイヤーとのマッチングイベントが実施された。
会場内では、知的財産関連産業や、海外バイヤーとのマッチングイベントが実施された。


米国のトランプ政権は10月29日、韓国と先端技術協力に関する覚書を締結したと発表した。また、米国と韓国の双方向の投資などに関するファクトシートも発表した。一方で、調整が進められていた米国による追加関税や、韓国による対米投 […]
ジェトロは10月20日、長野県諏訪市、同県産業振興機構とともに、食品関連産業の海外販路開拓の促進に向け、海外展示会を有効活用するための商談スキルアップセミナーを駅前交流テラス「すわっチャオ」(諏訪市)で開催した。 引用元 […]
インド最大級の水・廃棄物処理技術に関する展示会「IFAT India」が10月14~16日、インド西部のムンバイで開催された。主催者の発表によると、12回目となった今回は30カ国以上から560社を超える企業が出展し、来場 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: Pet Fair Asia 2025が上海で開催。25ホールに2600社、来場39万人・バイヤー13万人。日本勢の露出は大きいわね
セカくん: すごい!営業KPIはリード数/商談化率/受注単価でOK?ブース導線とデモ回数も最適化したいっす
ボス: ふむ…規模は立派だが、実際に売上に結びつくのかというわけだ
コネ姉さん: 知財産業や海外マッチングを併催。ペットファッションウィークやDISCOVERで新商品が可視化されたわ
セカくん: 知財と契約は?海賊版対策、ライセンス管理、NDAの標準テンプレを整えたいっすね
コネ姉さん: 商標・意匠の中国出願、監視とテイクダウン、QRトレーサビリティ。契約は準拠法/紛争解決を明記ですわよ
ボス: どんな商品が響いた。安全性は大事だな、というわけだ
コネ姉さん: 子供向け並みの安心・安全が強ニーズ。フード、衛生(除菌・シャンプー)、アパレルで成分透明性が鍵ね
セカくん: 現地対応は?WeChat対応部隊やアワード応募、PRイベント参加をKPI化したいっす
コネ姉さん: ジェトロのアジアキャラバンで32社がジャパンブース。即時連絡体制が商談フォローに効いたわね
ボス: 物流・通関は心配だ。書類や表示は大丈夫なのかというわけだ
コネ姉さん: 越境EC+代理店併用。HS/検疫/成分表示の中訳、ロット管理、返品SLAを事前合意が安全ですわよ
セカくん: 次回はペットファッション×フードの同時打ち、OEM連携と価格階段で勝負。展示前後KPIでPDCA回すっす!