中国の上海久光百貨静安寺店において8月2日から17日まで、輸入文具博「優你客輸入文具博2025(J-school輸入文具展)」が開催された。ジェトロ上海事務所とUNIZAKKAを展開する上海百代文化体育用品が共催した。


ジェトロは10月20~24日、アジアアパレルものづくり(AAP、事務局:岐阜県)と共催で、バングラデシュの首都ダッカに、AAP会員のアパレル関連企業・団体の関係者約30人で構成する海外投資先視察ミッションを派遣した。 引 […]
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は10月26日、第27回ASEAN首脳会合とその関連会議のため同国を訪問した米国のドナルド・トランプ大統領と会談し、相互貿易協定に署名した(同日付共同声明)。会談を踏まえ、両国の関係を […]
第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)の首脳会合が10月26日、マレーシアのクアラルンプールで開催された。高市早苗首相とアンワル・イブラヒム・マレーシア首相が共同議長を務めた。 引用元 JETRO:ビジネス短信 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん
上海久光百貨静安寺で輸入文具博、8/2-17。日本73ブランド・8,000点、売上160万元(約3,200万円)。O2Oで好調ですね。
セカくん
客層と単価どう設計?百貨店×文具でギフト需要を上げ、平均客単価とリピート率が成否っすよね。
ボス
文具で3,200万円とは意外だな。ペンやノートでそんなに回るのか、不思議というわけだ。
コネ姉さん
久光は高級百貨。日本文具は品質×デザイン信頼が強み。限定・コラボで購買喚起、鉄板ですわよ。
セカくん
73ブランドはロングテール。SKU最適化と在庫回転率、価格帯のABC分析で粗利最大化っす。
ボス
オンラインも足すのか。越境ECと何が違う。配送や関税は大丈夫なのか、気になるというわけだ。
コネ姉さん
会期O2Oで店頭体験→SNS拡散→EC購入の導線ですわよ。法規は主催が適法輸入でカバー、安心そうね。
セカくん
集客はライブ配信やKOL連携。CRMは微信ミニプログラム連動で会員化率KPI、定点運用が効くっす。
ボス
静安寺は人通りは多い。だが一過性で終わらんか。常設化の見込みはどうだ、というわけだ。
コネ姉さん
実績160万元でPOCは成功。常設ポップアップや学期・ギフト期の催事拡張が妥当ですわよ。
セカくん
SEOは中国文具市場、日本文具、輸入文具博、上海久光百貨、O2Oを軸に自然に盛り込むのが吉っす。
ボス
日本の中小も出せるのか。手続きやコストが高くないか、腰が引けるというわけだ。
コネ姉さん
ジェトロ共催でハードルは低下傾向。最小ロット・価格調整・知財表示を整えれば挑めますわよ。
セカくん
日本文具×高級百貨×O2Oで客単価向上。次はSKU絞り込みとCRM強化でLTV最大化っすね!