ジャパンエキスポ・シュド(マルセイユ)2025開催

ジャパンエキスポ・シュド(マルセイユ)2025開催

フランス南部マルセイユのマルセイユ・シャノで2月21~23日、「ジャパンエキスポ・シュド2025(Japan Expo Sud 2025)」が開催された。SEFA EVENTが主催したイベントで、2万3,000平方メートルに及ぶ広大な会場に、第15回を記念する2025年は前年とほぼ同レベルの3万9,700人が来場した。

引用元 JETRO:ビジネス短信

セカくん:
フランスで「ジャパンエキスポ・シュド2025」が開催されたんすね!3万9,700人も来場って、めっちゃ盛り上がってるじゃないっすか!

コネ姉さん:
そうね。「ジャパンエキスポ・シュド」は、フランス南部のマルセイユで開催される日本文化イベントで、今年で15回目。日本のアニメ、ゲーム、伝統文化、J-POP、コスプレなどが集まる祭典なのよ。

ボス:
ふむ…フランス人は日本文化が好きだと聞くが、南フランスでもこんなに人気があるのか?

コネ姉さん:
そうなの!特にフランスでは、日本のアニメや漫画の人気がすごくて、国全体で「ジャパンエキスポ」シリーズが定着しているわ。パリでは「ジャパンエキスポ・パリ」が開催されるし、南部のマルセイユでは「シュド(南)」として毎年行われているのよ。

セカくん:
アニメや漫画だけじゃなくて、日本の伝統文化や食も注目されてるんすよね?

コネ姉さん:
ええ、和食、茶道、武道(剣道・柔道)、書道なども紹介されているの。さらに、日本のポップカルチャー(アイドルやボーカロイド)にもフランスの若者が興味を持っているわ。

ボス:
ふむ…しかし、日本からの企業やブランドは、このイベントをビジネスチャンスとして活用できるのか?

コネ姉さん:
もちろんよ!実際、日本企業もアニメ関連グッズや、日本の食品・酒類を売り込む場として参加しているの。フランス市場での販路開拓のチャンスになるわね。

セカくん:
そうっすよね!日本のポップカルチャーがフランスの消費者にもっと広がれば、日本ブランドの知名度も上がりそうっす!

ボス:
ふむ…日本の文化がフランスで定着しているのは興味深いな。今後、日本企業がどう関わるか、注目する価値がありそうだ。

コネ姉さん:
ええ!今後もフランスでの日本文化人気が続くかどうか、しっかり見ていきましょう!

セカイコネクトアカデミーオンライン

記事を”読む”

トランプ米大統領の輸入品関税に54%が反対、世論調査

トランプ米大統領の輸入品関税に54%が反対、世論調査

米国のドナルド・トランプ大統領は4月になって世界共通関税と相互関税を課す大統領令を発表した。最近の世論調査では、トランプ政権による輸入品への関税賦課に反対する割合は54%だった。 「ウォールストリート・ジャーナル」紙は4 […]

生理食塩水の輸入規制を大幅緩和、相次ぐ死亡事故受け

生理食塩水の輸入規制を大幅緩和、相次ぐ死亡事故受け

ペルー政府は、国内の医療現場で生理食塩水が不足する状況が続いているため、4月3日に緊急政令002-2025号を発表し、塩化ナトリウム0.9%の医療用生理食塩水(注射液)の輸入規制を大幅に緩和した。 引用元 JETRO:ビ […]