インド東部オディシャ州の州都ブバネーシュワルで1月28〜29日、同州の投資サミット「ウトカルシュ・オディシャ・コンクレーブ(Utkarsh Odisha Conclave)2025」が開催された。開会式にはナレンドラ・モディ首相が出席し、「東部地域はインドの成長エンジンであり、オディシャ州はその重要な役割を担う」と述べた。

パナソニック(本社:大阪)は8月29日、チェコ現地法人パナソニックHVACチェコ(PHVACCZ、プルゼン市)が、ヒートポンプ式温水給湯暖房機(A2W)の生産が本格稼働したと発表した。脱炭素社会の実現、環境意識の高まりに […]
東京エレクトロン(本社:東京都港区)は9月5日、インド南部カルナータカ州ベンガルールに半導体の装置設計およびシミュレーションなど、ソフトウエアの開発拠点の設置を発表した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん 東 […]
日立レールと米国メリーランド州政府は9月8日、同州ヘイガーズタウン市に建設した「デジタル工場」の開所式を行ったと発表した。新工場の延床面積は約3万平方メートルで、総投資額は1億ドルを超える。同工場の稼働により、500人以 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん:
オディシャ州の投資サミット、すごく盛り上がったっすね!鉱物資源が豊富って初めて知ったっす。鉄鉱やニッケルがたくさん採れるって、インドの産業にとってめちゃくちゃ重要そう!
コネ姉さん:
そうね!オディシャ州はインド東部の成長エンジンと呼ばれるくらい資源が豊富なの。特に鉄鉱やクロムは鉄鋼業の原料として欠かせないわ。今回のサミットでは、地元の鉱業・鉄鋼関連企業が多数出展して、投資家に魅力をアピールしたのよ。
ボス:
ふむ…日本製鉄とアルセロールミタルの合弁企業が出展していたということは、日系企業もこの地域にかなり進出しているんだな。
コネ姉さん:
その通りよ!アルセロール・ミッタル・ニッポンスチール・インディア(AM/NS India)は、インド国内で鉄鋼生産を拡大しているの。オディシャ州の豊富な資源を利用して、インフラや製造業向けの鉄鋼を供給しているわ。インドは建設ラッシュだから需要も高いの。
セカくん:
鉄鋼の需要が増えると、日系企業にとってもチャンスが広がるっすね!オディシャ州の投資環境ってどうなんすか?
コネ姉さん:
オディシャ州は近年、ビジネス環境の改善に力を入れているわ。税制優遇やインフラ整備を進めて、国内外の投資を呼び込もうとしているの。港湾施設も充実していて、鉱産資源を輸出する拠点としても重要よ。
ボス:
ふむ…鉱物資源が豊富な上に輸出もしやすいとなると、投資する企業が増えるのも納得だな。
セカくん:
しかも、ニッケルやボーキサイトって電気自動車(EV)のバッテリーやアルミ生産に必要っすよね?これからもっと注目されそうっす!
コネ姉さん:
その通り!ニッケルはEV用バッテリーの主要素材だし、ボーキサイトから作るアルミニウムは軽量化が求められる製品で重宝されるわ。再生可能エネルギー関連の需要も伸びているから、オディシャ州の資源が国際的にも注目されているの。
ボス:
なるほどな…鉄鋼だけでなく、EVや再生可能エネルギー関連の分野でもビジネスチャンスが広がりそうだな。
セカくん:
これ、日系企業がもっと積極的に投資すれば、インド市場でさらに存在感を増せそうっすね!
コネ姉さん:
その通り!オディシャ州はインド全体の成長戦略でも重要な役割を担っているわ。今後もインフラや製造業の発展とともに、ビジネスチャンスがどんどん広がるはずよ。
ボス:
ふむ…オディシャ州は要注目だな。鉄鋼業だけでなく、これからの新しい産業にも大きな可能性を秘めていそうだ。