FOOD HOKKAIDOに7カ国からバイヤーが参加、道内企業と商談
ジェトロは9月24~26日、海外7カ国の食品バイヤーを北海道・札幌市に招聘(しょうへい)し、地元企業とのマッチングを支援した。
米国、フィンランド、英国、アラブ首長国連邦(UAE)、タイ、ベトナム、フィリピンから13社が参加した。
9月24日は札幌市内で市場視察、25~26日は「FOOD HOKKAIDO」商談会を実施した。
引用元 JETRO:ビジネス短信
記事を”読む”
第7回「中国国際輸入博覧会(CIIE、上海輸入博)」が11月5~10日に上海市の国家会展中心で開催された。 ジェトロはJAPAN MALL事業の取り組みの一環として、ジャパンパビリオンを設け、「ペットと暮らすNature […]
スイスの国際経営開発研究所(IMD)は11月14日、8回目となる世界デジタル競争力ランキング2024を発表した。前年3位だったシンガポールが1位となり、続くスイスは前年の5位から2位に上昇した。前回首位だった米国は4位に […]
山形大学とオランダのTNOホルストセンターは11月13日、サステナブルエレクトロニクス分野でイノベーションを推進することを目的として、包括連携協定を締結した。同協定締結は、ジェトロが9月に実施した「地域エコシステムへの外 […]
セカくん: これってすごいことですよね!7カ国からバイヤーが来て、ついでに2日間で568件もの商談が行われたんですか。なんの商品が人気だったんだろう?
コネ姉さん: ベトナムのバイヤーは「無添加食品」や「健康食品」の必要があるんですって言ってたわね。 日本産の農水産物はブランド力が強いから、賞味期限が合えばスムーズに契約に進む可能性も高そうですよ。これって、輸出を強化する大きなチャンスです。
ボス: ふむ…北海道の水産物はもともと人気があるからな。道内企業が好評価を得たということで納得だ。
セカくん: 先ほど商談会って、企業の成約率にも関わりますよね! バイヤーが実際に試食したり、現地を視察することで、商品への到達度も上がるんじゃないですか?
コネ姉さん: その通りね。 実際に商品を見て、美味しく頂くことが重要だわ。 特に北海道産の食材は品質が高く、冷凍技術も優れているから、バイヤーにとっては安心感があると思うの。視察も地域への一時の機会ですよね。
ボス:バイヤーが商談会後にオホーツク地域や函館市、さらには岩手県や山形県にも視察に行ったということは、北海道だけでなく東北エリア全体に興味を持ったということか。地域経済にも大きな影響がありそうです。
セカくん:うん!それでアジアの不安や中東からもバイヤーが来てるっていうのは、禁止輸出先を拡大するだけじゃなくて、将来の市場開拓にもつながりそうだよね。
コネ姉さん: ええ、特にUAEやフィンランドのバイヤーが参加しているのは面白いわ。 UAEはハラル対応食品、フィンランドは健康志向食品のニーズが高いから、それぞれのニーズに応えられる商品を提案できると成約の可能性が高まりますね。
ボス: なるほどな。こうして世界のバイヤーに向けて北海道の食品を売り込むのは、道内の企業にとっても大きな成長チャンスだというわけだ。成功すれば、国内だけでなく世界市場にも進出できるチャンスになのだな。
セカくん: そうですよね!これをきっかけにもっと多くの北海道産食品が海外で広がっていっていいですね。企業の皆さんも、この機会をしっかり活用してください!
コネ姉さん: そうですね、セカくん。 今回の商談会、子供からのフィードバックをもとに商品開発やパッケージングを見直すことも重要です。