現代自動車は7月25日、2024年第2四半期(4~6月)の業績(連結ベース)を発表した。2024年第2四半期の売上高は前年同期比6.6%増の45兆210億ウォン(約4兆9,523億円、1ウォン=約0.11円)、営業利益は0.7%増の4兆2,790億ウォン、当期純利益は24.7%増の4兆1,740億ウォンだった。


和歌山市、紀陽銀行、ジェトロ、スタートアップ(SU)アクセラレーターのBrincは10月23日、和歌山市におけるSUエコシステムの構築に向けた協定書を締結した。ジェトロによるSUエコシステム構築に関する地方自治体、金融機 […]
ジェトロは10月21日と22日、レストラン格付け誌「ミシュランガイド」で星を獲得したレストランが数多く集まる世界屈指の美食都市、スペインのサン・セバスチャンにおいて、HAZI財団(バスク州政府付属の農水産・食文化振興機関 […]
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は、APEC週間を迎え、国賓として訪韓中の米国のドナルド・トランプ大統領と2回目となる韓米首脳会談を行った。李大統領は韓国南部の慶州市の慶州博物館でトランプ大統領を迎え、会談に先立って […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん
すごい!売上高も利益も増えてるんですね。でも、世界販売台数はどうだったんですか?
コネ姉さん
世界販売台数は前年同期比3.0%減の103万4,000台ですわ。国内販売は9.6%減の18万6,000台、北米は5.2%増の28万5,000台、欧州は0.9%減の16万3,000台、インドは0.8%増の14万6,000台ですの。
ボス
ふむ、エコカーの販売台数はどうなんだ?
コネ姉さん
2023年第2四半期のエコカー(ハイブリッド車や電気自動車など)の販売台数は19万2,000台ですわ。エコカーの需要も高まっていますの。
セカくん
高金利や需要鈍化、競争激化によるインセンティブ増加がある中で、現代自動車はどうやって収益性を維持しているんですか?
コネ姉さん
現代自動車は高付加価値車種中心の販売と為替効果を通じて、安定的な収益性を維持しているの。売上高営業利益率9%以上を達成し、第2四半期ベースで過去最大の売上高と営業利益を記録しましたわ。
ボス
なるほど、高付加価値車種の販売が鍵なんだな。
セカくん
それに加えて、為替効果も影響しているんですね。これからも現代自動車の戦略に注目していきたいです!
コネ姉さん
ええ、その通りですわ。現代自動車の今後の展開も楽しみですわね。