大エジプト博物館の開館式典、各国首脳が参加、日本のODA支援に謝意

大エジプト博物館の開館式典、各国首脳が参加、日本のODA支援に謝意

エジプトの首都カイロ近郊のギザにある大エジプト博物館(GEM)の開館式典が11月1日、同国のアブドゥルファッターハ・エルシーシ大統領が各国首脳らを迎えて開催された。単一文明を扱う博物館としては世界最大規模となる。
報道各局のテレビ生中継では、エルシーシ大統領が主催者演説で「この壮大な文明事業に大きく貢献した友好国の日本の多大な支援に厚く感謝する」と述べた。

引用元 JETRO:ビジネス短信

コネ姉さん:エジプト・ギザの大エジプト博物館(GEM)がついに開館しましたわね!単一文明を扱う博物館としては世界最大規模、日本の支援が大きな役割を果たしたのですのよ。

セカくん:うわ〜、ついに完成したんすね!JICAが842億円以上の円借款で支援してたって聞いて、スケールの大きさにびっくりっす!

ボス:ふむ…日本の資金と技術がエジプトの遺産保存に使われたというわけか。なぜそこまで協力したんだ?

コネ姉さん:日エジプト間の文化外交の一環ですわ。GEMは日本の「文化による国際貢献」の象徴であり、観光・教育の両面に波及効果があるのです。

セカくん:シーシ大統領も日本に感謝を述べてたってニュースで見たっす!外交的にもかなり良い印象ですよね。

ボス:なるほど、JICAの支援だけでなく、文化を通じた信頼関係づくりというわけだな。

コネ姉さん:ええ、首相や外相も日本とのパートナーシップを強調していましたの。文化協力が経済や観光にもつながりますわ。

セカくん:博物館には世界中から代表団が来たって!39の国のトップレベル出席はすごいっすね!

ボス:GEMはピラミッドの近くだったな。観光業に与える影響も大きそうだ。

コネ姉さん:そうですわ。GEMはエジプト観光の新たな中心地になりますの。日本の博物館運営ノウハウも導入されていますのよ。

セカくん:ビジネス的にも「文化インフラ輸出」って感じっすね!日本のソフトパワー戦略の成功例っす!

コネ姉さん:まさにそう。キーワードは「文化外交」「円借款」「観光産業振興」「日エジプト協力」ですわね。

ボス:ふむ、文化が経済と結びつく時代か。日本の支援が“砂漠に架けた橋”になったというわけだな。

セカイコネクトアカデミーオンライン

記事を”読む”

ジェトロ、サン・セバスチャンで北海道産食材をPR

ジェトロ、サン・セバスチャンで北海道産食材をPR

ジェトロは10月21日と22日、レストラン格付け誌「ミシュランガイド」で星を獲得したレストランが数多く集まる世界屈指の美食都市、スペインのサン・セバスチャンにおいて、HAZI財団(バスク州政府付属の農水産・食文化振興機関 […]

韓米首脳会談が開催、安全保障や関税交渉が進展

韓米首脳会談が開催、安全保障や関税交渉が進展

韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は、APEC週間を迎え、国賓として訪韓中の米国のドナルド・トランプ大統領と2回目となる韓米首脳会談を行った。李大統領は韓国南部の慶州市の慶州博物館でトランプ大統領を迎え、会談に先立って […]